有田川オフ会 BBS
BBS(有田川オフ会用)だけを先に公開しますね。
返信コメントは誰でも書けますが、
新規コメントは参加登録者限定です。
通常の会員登録とは別で~す。
http://narasuzume.ryuon.org/protect_3/joyful2013/joyful.cgi
受付システムも作りました。
開催スケジュールや場所の決定を御願いします。
joeさん、紀州みかんさん、よろしく御願いします。
決まったら、そのサイトも公開しましょう。
Just another WordPress site
by suzume ·
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
フォロー:
続き
[caption id="attachment_8493" align="alignnone" width="615"]
8493[/caption]すずめさん、こんばんわ。お疲れ様です。
昨日せっかく来て頂いたのに申し訳なかったです。
あっという間に30分過ぎていたことに気がつかず、せっせと巣落ちした巣箱を掃除していました。
ホントにすんませんでした。
こんな感じで巣落ちしてました。
“
掃除した後の巣箱です。右にある巣板は巣箱に接着してあったのでそのままにしました。
そんなに暑いところではなかったのですが、
巣落ちしてしまいました。1段2段に巣落ちバーがなかったのがいけなかったのかな。そろそろ暑さ対策しようかな。
[caption id="attachment_8495" align="alignnone" width="615"]
8495[/caption]すまんせん、写真忘れました。”
はちみつやまさん、おはようございます。
こちらこそ、いきなりでしたのであんまり時間も無くスミマセンでした。
お知り合いの場所が正確にわかれば、こちらが移動して
お手伝いに伺えたのですがね~。
はちみつやまさん おはようございます。
巣落ちしましたか。。。
桟は、私も色々試しているのですが、まだ「これだ」に行きついておりません。
今まで最上段は要らないと考えて付けてなかったのですが、それだと移動の時に巣落ちし易いことが分かりました。
来年は十字の桟をすべての段に付けようと考えています。
何ということはない・・ 皆さんがやっておられるノーマルなところに落ち着きそうです。