4群の分蜂
今日は6:30頃から ぶんぶんと騒ぎ出しました
あっちもこっちもブンブンです オ~~どこに止まる?
1群目は自分の箱の下
2群目は隣家の松の木
3群目は栗の木
4群目は山林に蜂雲で消去
さて何群取り込めるか?
とうとう2群のみの捕獲。
Just another WordPress site
by 京丹蜂 ·
京丹蜂
蜂・猟師・まこもたけ・赤米頑張るド~~
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
フォロー:
続き
>今日は6:30頃から ぶんぶんと騒ぎ出しました
今日は、雨上がりの絶好の分蜂日和だったのですね。
そんなに朝早い時間から騒ぎ出すこともあるのですね
2群捕獲おめでとうございます。
明日から3連休ですね。
仕事と遊びで大忙し!
皆さん頑張ってくださいね。
どひゃ~!京丹蜂さん、4連荘ですか(@@;
しかも、早朝(^^)
『新女王が産まれるので、旧女王は早く出て行け!』状態でしょうね。
田植えの準備、大丈夫ですか?
[caption id="attachment_8102" align="alignnone" width="615"]
8102[/caption]紀州みかんさん
1日に4群も蜂雲となると 1日中何も手に付きません
巣箱も追加加工しなければ間に合いませんし(笑)
古代米の苗も順調に育っています。
苗の状態です。”
>1日に4群も蜂雲となると 1日中何も手に付きません
分かる、分かる(^^)>
>巣箱も追加加工しなければ間に合いませんし(笑)
ホームセンターで、コンパネを30センチ四方で切てもらっておく。
(コンパネ1枚で18枚出来ます。)
このコンパネを底板、天板に使うと、急な分蜂の時も、
重箱準備が楽ですよ!
杉板で天板、底板作るの大変ですからね・・・・
>古代米の苗も順調に育っています。
古代米って、10a当り収量どれくらい取れるのですか?
紀州みかんさん
イベント用として6種の古代米を栽培しています
現在の作り方は 無肥料・無農薬栽培ですので
約コシヒカリの半作ですね(5俵/10a)
今年度から量産として4a程度は通常栽培を計画しています。