フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
写真をダブルクリックすると、大きな写真で確認できます(^^)
分蜂の【写真3】もダブルクリックすると、蜂雲の蜂の羽が可愛く写ってますよ(^^)!
[caption id="attachment_7938" align="alignnone" width="615"]
7938[/caption]紀州みかんさん、こんばんは。
蜂を上手くどかせましたね。
あはは!あんまりいじくるのもほどほどに!
普段はこんな風にしっかりとガードされています。
パンツ脱がすみたいでハレンチですよ・・・あはは!”
『どいてくれ!』と言ってもどきません。
働き蜂が王台に頭突っ込んでました。
王乳与えてたのかも・・・・
息を吹きかけ、無理やりどかしましたが、
私の悪いウイルスで、幼虫病気にならないか心配です(^^)
この群は、イノシシに倒され、3月に箱を建てなおしたのに、
また強風で倒れた箱です。
何とかGWには分蜂してくれそうです。
奈良すずめさん、やっぱりいじりすぎは駄目ですかね・・・
[caption id="attachment_7943" align="alignnone" width="615"]
7943[/caption]奈良すずめさん、息吹きかける前は、こんな感じです。
箱を上下ひっくり返しましたから、
完全にスカートめくりですね(@@;
“
[caption id="attachment_7944" align="alignnone" width="615"]
7944[/caption]ついでに、王台の拡大写真”
[caption id="attachment_7945" align="alignnone" width="615"]
7945[/caption]あはは! この季節は少々いじくっても逃避はありません。
6月ごとからは、ほどほどにして、7月から8月は要注意ですよね。
9月の採蜜も気を付けないと、寂しい思いをしてしまします。
写真は例の大小継ぎ箱のその後です。
昨日観察してみましたが、またまた増えていますね!
“
こんばんは(^^)初めて見ました‼
一年生なので、いろいろ勉強になります‼
管理人さん、テンションUPΣ(゜д゜lll)