Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
トピックタグ
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
管理人さん、海外って、一体何処に主張中ですか?
『中国?』『韓国?』『マカオ?』
>20日はゆっくりできそうなので蜂場めぐりして
>雄蓋の観察でもしてみますね
ドップリ1日蜂遊びしたいですね!
(私は、3月期末数字仕上げで、20日は朝一番から
新大阪の隣の東三国で営業です(@@;
出張ご苦労さん。少しばかりは良いことも有ったでしょうね、私も3日連続同窓会。更に3日連続でチエンソー実演展示会でした。少し蜂場を回ると攻撃が凄い、でも空き箱を置くと2箱に探索蜂がきていました。この処の日中の温かさで梅も
咲き菜の花も咲きどうも今年は分封が早そうですね、でも準備が出来ていません。奈良すずめさん、そろそろ便りは入っていますかね
越冬5群全てにドンゴロスを2重巻にしているjoe君です^^
巣箱内の温度が暖かいと分蜂が早いとの仮説が・・・
4月まではドンゴロスは取りません~取れません・・・
理由?年度末の仕事で実家蜂場に行けないから・・・
あのキンさん、どうなったでしょう?もう咲いたかな・・・
・・・Mama, Do you remember・・・(人間の証明の感じで^^;)
[caption id="attachment_7642" align="alignnone" width="615"]
7642[/caption]午前中は、ご近所のお葬式。
昼から蜂場所をチェック
みかんの木の下群はこんな感じでした。
あれれ、小さいサイズですね?
“
奈良すずめさん、こんばんは!
>あれれ、小さいサイズですね?
小さそうに見えますが、
越冬して、今年造った新巣で、
この大きさなら立派だと思います(^^)
蜂の固まり方も、健全な群の証ですね!