引越し中です
おはようございます!
紀州みかんです。
16坪の事務所の荷物出しが、
昨日やっと終了しました。
6年間使った事務所で想い出も一杯ですが、
不況の影響で維持できなくなりました。
4tトラック一杯の事務家具を保管する10坪の倉庫を
4日がかりで掃除して、気分は遺品整理業者です(笑)。。。。
2階から荷物搬出するのって大変で、
スカイポーターに来て貰いました。
移転費用と看板の撤去費用含めて12万円・・・・
これで、来月から家賃が不要ですから、
まー大変な出費ですが、我慢我慢(^^)!
引越しも終わりましたので、
3月からは巣箱作り飛ばして頑張ります!
今年も捕獲レースやるんですか?
“
紀州みかんさん、おはようございます
そうですね 去年の数字をクリアしまきゃ
最近忙しくて首が回りません
紀州みかんさん、お疲れ様です。
捕獲レース楽しいですね。
今年もみんなで楽しみたいですね。
僕も巣箱早く作らなくては。
みかん君、お疲れ~^^
気がつけば分蜂まで一ヶ月ちょいとなってます。
では2013捕獲レースのルールから作って行きましょうか^^
ちなみに2012優勝はいよかんさん~
2年連続は阻止すべく皆さんがんばりましょう^^
先ず期間ですね。前年は6月末でしたがどうでしょう?
(お1人だけ8月中旬まで記入されておられましたけど・・・^^;)
紀州みかんさん お疲れ様でした。
毎月の家賃・・・・ 大きいですよね~^^
joeさん
6月末でいいと思います。
分蜂状況の参考になりますから、それ以降も記入するようにしたらどうでしょうか。
巷で噂の ダニ が食い付いていました。
選りによって キン〇〇に・・・・。
皆さん、ご自分の持ち物を今一度お確かめください^^
レース結果初期化しましたよー。
登録できるのが、去年の参加者だけなので、
会員登録していただいた方全員が参加できるように
改良予定ですが、初分蜂までにまにあうかな・・・
みかんさん 大変でしたね 御苦労様です。
レースの件ですが 捕獲しても逃避も有りますので
昨年のレースの定着確立も肝心でしょうネ
すずめさん
昨年のレースの定着確立も募集してくださいな。
ちなみに私の定着率は50%でした(笑)
すずめさんではないですが
非常に忙しい毎日です
古代米を使った6次産業化の取組みです
京都府・京丹後市の協賛プロジェクトです。
皆さん健康食品「古代米」を食べましょう。
URL見てネ。
ではレース終了は6月末~^^
次に、自然入居・分蜂群強制捕獲・駆除捕獲全てカウントでよろしいですね。人工分蜂は?
京丹蜂さん
逃去・盗難で京丹蜂さんと同じくらいになりました。
色々反省して、今後に活かしたいと思っています。
joeさん
自然入居・分蜂群強制捕獲・駆除捕獲すべてOKでしょうね。
当然、人工分蜂も・・・。
人工分蜂は、個人的には2カウント差し上げたいくらいです^^
いよかんさん、了解しました^^
前年度チャンピオンの意見でありますので人工分蜂、カウントです。しかし、2カウントは今回見送りですよね^^
ほぼルールは決まりましたので皆さんご了承を~
なかよしさん、simoさん、霧島さん、ギコギコトンボさん、ハチフジ@滋賀さん、スロー人さん、ふくいさん、薩摩さん、渓猿@栃木さん、安心院さん、マサマサ@長崎県さん、摂津のGさん、中西@淡海さん、宇治媼さん、しのさん、さぬきさん、蜜さん、GRASS_GUNNERさん露あかね君^^(ここ半年このブログでお見かけした方^^)今回から参加されませんか~?
>Joeさん
先日、奈良すずめ師匠から巣箱の作り方を伝授していただきました。これは、弟子が参加しないわけにはいきません。
よろしくお願いしますvv
明日は新規の蜂場に箱一つ設置
そこで1日 大工さんごっこです 。
毎週あそんでばっか!
春は近いしソワソワしています
ダハハハ~僕もソワソワです~^^;
探索蜂に気に入ってもらうよう明日は裏山の巣箱をチェックします。そろそろヤモリさんには退出して頂いて^^
杭打ち、土台のビールケースの取替え・・・することがいっぱいです~^^;
大工仕事終了しました。
朝から楽しく遊んできました。
箱の設置は完了、しかし大家さんはご近所の手前少し不安そうでした。
やっぱ蜂は近所の苦情が来るのが困りますからね・・・・
入居後は移動した方がいいかも?
でも秋には関係者みんなで採蜜できたらなーと思っています。
蜂が好きな人、嫌いな人、一長一短、
自分勝手なことばっかり考えている私です。
私も作業終えて今帰宅です^^
寒かったですが1箱作ってまたまた設置~
巣箱チェックは延期しました(ヤモリさんがこの低温の中、追い出されると気の毒なので・・・)。
実家のキンリョウヘン、1鉢すっかり蕾が出ておりました@@;
2週後には満開を迎えそうです・・・
こんばんは!
無事、事務所を2月28日に返却しました。
この1ヶ月半引っ越しで本当に何も手につきませんでしたが、
これから私も巣箱作ります(^^)
作業場もかなり整理しましたし、
丸鋸、スライド丸鋸なども買いましたので、
今年は、かなり沢山巣箱を作れると思います。
閑話休題
自然入居もカウントされるとの事。
トータル部門:捕獲蜂玉+自然入居+人工分封+駆除捕獲
巣箱の魅力部門:自然入居数のみ
技術部門:人工分封成功数
なんて感じで、いくつか部門作ったら面白いかも(^^)!
>joe@和歌山さん
>実家のキンリョウヘン、1鉢すっかり蕾が出ておりました@@;
>2週後には満開を迎えそうです・・・
羨ましい!
私は、1鉢だけ3月中に咲きそうですが、
それ以外は、多分加温しても、4月中旬だと思います。
今年の和歌山の第1分蜂ピーク予想は4月20日頃かなと思っていますので、
丁度良いかもしれません(^^)!
joeさん、こんばんわ。
>実家のキンリョウヘン、1鉢すっかり蕾が出ておりました>@@;
>2週後には満開を迎えそうです・・・
タイミングばっちりですねーー。
羨ましいです。僕の所はまだ全然おっきくなりません。
デボもまだ堅く小さいつぼみです。
奈良すずめさん、こんばんわ。
確実にお仲間を増やしてはりますね。
蜂仲間で春先に一杯やりたいですね。
みかんさん、こんばんわ。
>丸鋸、スライド丸鋸なども買いましたので
ガンガン投資してはりますね。
今年沢山捕まえはるつもりですね。
joeさん、レース、楽しそうですねえ。
でも、人格が変わる自分が怖いです(>_<)
>今年の和歌山の第1分蜂ピーク予想は4月20日頃かなと思っています
そうですよね~^^;
予定より2週間早く咲きそう・・・探索蜂の動向チェックには使えるかもですね^^;
加温中の残り4鉢は4月第1週に開花しそうですので同条件でも差が出ることが分かりました。フォアゴットンはでか過ぎて部屋での加温諦めました(>_<)
しのさん、お久しぶりです^^
そう仰らずに皆で、エピペンさん、宇宙さんも楽しみましょう~
[caption id="attachment_7477" align="alignnone" width="615"]
7477[/caption]はちみつ山さん
>ガンガン投資してはりますね。
オークションを毎日眺めてると、
値段が付かない品で、結構良いのが有る時に入札して落としてます。
投資と言うより、ガラクタ集めかもしれません。
部品交換してやっと動くものも多いです。
>今年沢山捕まえはるつもりですね。
今年は、山に待ち箱置きたいのですが、
制作が間に合うかどうか・・・・
京丹蜂さん
>非常に忙しい毎日です
>古代米を使った6次産業化の取組みです
>京都府・京丹後市の協賛プロジェクトです。
>皆さん健康食品「古代米」を食べましょう。
生産者が直売のシステムを確立して
そして普及すると物凄く『やりがい』が有ると思います。
話は変わりますが、
青森で農薬の販売指導員やってた頃に
田舎館村(いなかだてむら)の役場の前に
毎年、古代米のドデカイ、田圃アート有りました。
田圃の前の役場の上から見ると綺麗な絵に見えるように
設計して植え付けて有りました。
京丹蜂さんもやってみたら?
なかよしさん、はじめまして!
宜しくお願いします(^^)v
“
紀州みかんさん
スライド丸鋸を買われたのですか。
good~! ^^V
joeさん、参加者追加しましたよー。
いよかんさん
>スライド丸鋸を買われたのですか。
>good~! ^^V
角ノミも買いましたよ(^^)!
ミツバチでは使わないですが、
小屋を建てる予定です(^^)v
鹿児島の薩摩半島では2月28日に今年の初分蜂が有りました。皆様早く待ち箱の設置を。。。。
やっと今年14個据えましたが、急がねば・・・
霧島では、3月20日過ぎから初分蜂が始まりますので、金稜辺の開花調整に余念が有りません。
>joeさん、参加者追加しましたよー。
おっと! 楽しくなって来ましたね~^^
>joeさん、参加者追加しましたよー。
早!@@;
登録されたことも気づかないままこの春を終える方もいそうですね^^
全国の分蜂状況も分かるし盛り上がりそうですね。
競争オンリーでなく皆で楽しみましょう^^
管理人さんもう1群捕獲したの^^?
私の目標はとり合えず10群です~
捕獲レース参加させて下さい。
あと10箱設置すれば準備OKです。今年はキンが少し遅くなりそうです。巣箱もっと置きたいのですが後々の管理がたいへんなので30箱予定してます。元群の方が多いので楽しみながら蜂球捕獲もしようと集合板も設置します。
ワクワクしてま~す。
東の雄 ミナミ@栃木さん待ってました~
前年度の優勝候補でしたもんね^^
去年の結果は2位?3位でしったけ?
いよかんさんの連覇は阻止したいですよね~
と言いつつ連覇を達成して欲しい気持ちもありますし^^;
今年は九州方面からの参加もありエキサイトしそうですが、和歌山勢も負けてはいませんから~w( ̄o ̄)w オオー!
>今回から参加されませんか~?
待ち桶の数も少ないですし、自宅以外の蜂場もありませんので沢山飼えませ~ん(^_^;)
とりあえず自宅の1郡からどれだけ分蜂するかですね。
一応捕獲できた時は報告しますね。
少しメンテナンスをしました。
スパムよけのプログラム変更です。
動作確認で書き込みテスト。
動作確認で書き込みテスト2。
みなさん、こんばんわ。
今年はかなり派手な祭りになりそうですね。
今からわくわくします。
これもすずめさんとリュオンさんのおかげです。
ホントに感謝、感謝
気力 体力 精力 が衰えちゃって、今年は ほどほどにしておこうかな・・・ と思っていました。
お陰で、もう一頑張り出来そうです^^
いよかんさん こんばんは
そうですよー
今年も頑張って下さいね~
[caption id="attachment_7554" align="alignnone" width="615"]
7554[/caption]皆様、こんにちは!
あと1ヶ月で分蜂期に突入しますが、
ご準備如何ですか?
私の方は、引越しの余波で、まだ準備が何も出来てません(ーー;
50鉢近く管理してるキンリョウヘンも、昨年放任栽培にして、
肥料を一回も与えなかったので、花芽が付いてるのが、6鉢しか有りません(--;
そのうちの1鉢だけ、加温したので花芽が伸び始めました(^^)!
でも、これでは、足りません・・・(--;
必殺技で、フォアーゴットンフルーツを買おうと、
昨年購入したラン店に注文したら、
『今年はフォアーゴットンフルーツの苗を作ってる業者が無いので入荷0です!』だって。。。。。(@@;
昨年購入した、デボニアナムは、水遣りに失敗して、
2鉢枯らし・・・・
かろうじて、頂き物のデボニアナムは生き残ってます。
そんな感じで、今年はキンもデボもフォアーゴットンも
期待出来ない状態なので、自然入居と蜂球捕獲で勝負したいと思います。
そうそう、昨年買った、バターボールの苗のうち
1株に花芽が着きましたので、
バターボールの花が咲いたら、誘引効果が有るか?
試してみますね!
ところで、この掲示板、新規の投稿にエラーメッセージが出て、投稿出来ません(@@;
奈良すずめさん、お時間の有る時に、チェック宜しくお願いします。”
エラーの状態ですが、
新規メッセージを投稿しようとすると、
『古いコメントへの投稿はご遠慮下さい )』と言うエラーメッセージが出ます。
[caption id="attachment_7556" align="alignnone" width="615"]
7556[/caption]夕方から冷え込んできました^^;
この時期の冷え込みが続くとミツバチには危険です・・・
今日は実家で朝から巣箱の点検、掃除で先ほど帰宅~
全5群活動活発で無事越冬できそう~^^疲れたけどいい1日でした^^
さてキンリョウヘンは、蕾がこんな感じで後10日で開花しそうです。”
[caption id="attachment_7557" align="alignnone" width="615"]
7557[/caption]ミスマ君はこんな感じで4月にはなんとか間に合うでしょうか?”
[caption id="attachment_7558" align="alignnone" width="615"]
7558[/caption]誘引の強いキンさんもいい感じで今月末の開花を期待です^^”
[caption id="attachment_7559" align="alignnone" width="615"]
7559[/caption]このキンさんは4月中旬の開花でしょうか?
今年はキンさん順調で6月末までカバー出来そう~
管理人さん、みかん君の言うように新規投稿出来ません・・・
新しいスレにふさわしいのを用意してます~^^
よろしくです。
“
[caption id="attachment_7560" align="alignnone" width="615"]
7560[/caption]チン列競争・・・・^^”
test
test
joeくんのキンさんは上向きで、中々良い突き上げ角度を持ってそうですね(^^)!
いよかんさんのチン列キンさんも、激しい動きをしそうですね(@@;
皆様のキンさんは、葉の色が良く、株が本当に元気そうですね。
私、日陰に置いて、肥料を抑えれば花芽が多く付くと思い込み、
今年は散々な結果になりましたが、今年は、チョッと春先から、
多肥料でガンガン日光にも当てて、株を太らそうと思います。
>管理人さん、みかん君の言うように新規投稿出来ません・・・
がは!危険人物の3人は新規投稿禁止リストに入ってるのかも(@@;
管理人さんに、もっと袖の下を贈らないといけないのかも知れませんよ(^^!
>新しいスレにふさわしいのを用意してます~^^
>よろしくです。
どんな話題か、楽しみです~♪(^^)!
早く、投稿制限が解けると良いですね!