Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
トピックタグ
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_7441" align="alignnone" width="615"]
7441[/caption]はや!早! もう寝たの。
今日は若者達が 巣箱作りをしたいと言う事で
我が屋のハウス内で巣箱を作りました。
私は巣箱になくてわならない知識を指導して
後は若者ので・・・・。”
[caption id="attachment_7442" align="alignnone" width="615"]
7442[/caption]材料は見てのとおりの廃材の利用です
1枚では薄いと言う事で2枚重ねです2cm以上はあります
巣箱を継重箱する時にブレなくていいと言う事です
しかし途中で 採蜜するとき巣の切断が出来ない・・・と発覚し
この方法での継重は変更したようです。
“
[caption id="attachment_7443" align="alignnone" width="615"]
7443[/caption]午後1時から掛かって やっと1箱完成
板切断は多く出来たものの1箱作るのでも
ああでも こうでもないとなかなか進みません。
自分でやってみないと判らないものです
やれば勉強にもなる もっと悩んだらいいのです
たかが巣箱 されど巣箱と言う事も判ったと思います
平均年齢は私の年の半分です(笑)
若い弟子が出来そうです。”
日曜日はありがとうございました。
早速実家で設置し、後は自然にお任せです。
今後ともよろしくお願いいたします
京丹蜂さん、がんばってますね。
ずいぶんと仲間が増えたみたいですね!
競争するのではなく、皆で楽しくやりましょうね!
なかよしさん、お疲れ様でした。
持ってこられた板が少し長かったのですが
まあ大丈夫でしょう。
統一したいとのお話でしたが、
私が作る巣箱はいい加減ですから
いつも臨機応変で同じは箱はあんまりありません。
廃材を利用しながら色々試すのも面白いですよ!
京丹蜂さん、こんばんわ。
巣箱作り楽しそうですね。
あーでもない、こーでもないと言いながら、皆で知恵を出し合うのは貴重な時間のように感じます。
僕はもっぱら作った巣箱を見せ合って話することばかりです。
作り方に個人の癖が出て面白いです。
不思議です。