フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_7384" align="alignnone" width="615"]
7384[/caption]このキンさんがここ2年活躍してくれてます^^
誘引力が強いようです~”
[caption id="attachment_7385" align="alignnone" width="615"]
7385[/caption]で、先週今週と1鉢ずつリビングに持って来てます^^
今週はミスマを連れてきました。
来週は最終兵器のフォアゴットンを連れてきます~”
[caption id="attachment_7386" align="alignnone" width="615"]
7386[/caption]バックナンバー調べるとちょうど2年前の2月に同じような書き込みしてました^^;(No825)
書き込み日は2011.2.11で加温一週間の前後の花芽の報告のようです。結局このキンは開花が3月31日だったので今年もこんな調子で良いようです^^
“
[caption id="attachment_7388" align="alignnone" width="615"]
7388[/caption]このキンは3月6日にこんな感じになってます^^”
[caption id="attachment_7389" align="alignnone" width="615"]
7389[/caption]3月29日の報告では2日後の3月31日に開花。
バックナンバーあると便利^^”
joe@和歌山さん!
キンの成長 着々進んでいい状態ですネ~。
男に二つあるキンも大事ですが、今は植物のキンの方が大切なんですよネ~。
共感を覚えます。
私も3月20日に咲かせようと調整しています。
こちらは路地物の開花は4月中旬の15日前後になります。
それでは初分蜂には間に遭わない。
ここが狙い目。良いとこついています。
強い誘因力・・・ 誰に似た・・・ ^^
大変参考になります。
joeさんに習って私も加温に入っているのですが、まだ慣らしの段階です。
早速、居間に入れたいと思います。
花目がダメになっては困りますが、早いのはいくら早くても構いませんね。
花を楽しめますから~^^
霧島さんこんばんは~
3月20日ですか?やはり九州は早いんですね^^
こちら和歌山北部の初分蜂は4月初旬ですが、気が焦って・・・
いよかんさん、慣らし期間が必要とのことで年末から温水器部屋で一ヶ月過ごして頂きました^^
さて、結果はどうでしょうか?ちょっと早かったかも~^^;
花期が長いので大丈夫かな・・・
我が家のキンリョウヘンは、庭にホッタラカシですが、
しかも、水遣りもしてなないで雨まかせ・・・・
室内にとりいれようかなーとも思うのですが
水やりを忘れて枯らしてしまいそうなので
うう~ん、やっぱ雨ざらしが一番やな。
[caption id="attachment_7402" align="alignnone" width="615"]
7402[/caption]温度が一気に10度上がりましたが、花芽は大丈夫みたいです。
総体的に花芽の付きが悪いかな・・ と思っていたら、ここに来て土に埋もれていたのが出だしました。
これからも入れて行きます。
今年は、桜の開花が早いようですから分蜂も早いんでしょうね。
去年は加温に失敗した為に幾つか捕り損ないました。
3月20日の開花を目指します~^^”
いよかんさん、やってますね~^^
愛媛の桜開花予想は3月24日ですね。
3月中に初分蜂捕獲ですか~^^