フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
こんばんわ。ハチフジさん。
ものごっついですね。
これは木の根っこですか?
いったいどこから?
>運ぶ方法が思いつきません。
クレーンで持ちあげて、トレーラーで運ぶくらいしか思いつきませんね。いくらかかるのやら。
[caption id="attachment_7377" align="alignnone" width="615"]
7377[/caption]ハチフジさん、昨日はどうもです。
この木は道路からも見えるので、「なんじゃこれは」って感じでした。
思わずパチリ! ビックリサイズですよね。
でもこれが欲しいとは驚きですが、夢があって面白いですね。
このままでは車には乗らないサイズですから、船で運ぶとか・・・”
奈良すずめさん、こんばんわ。
船で運んだ後どうやって目的地まで運ぶんですか~?
面白いですが、120tクレーンでトレーラーに積み込んで、
また120tクレーンで荷降ろしします~(-_-;ウーン
・・・・少なくても30万以上の運賃に成りますね~w( ̄o ̄)w オオー!
デカっ!いや、太っ!かな?
根元は3m超えてそうですからそのままではトレーラーにも乗らないんじゃないでしょうか?
ヘリでも自衛隊のCH47が最大でも11tだからこれもアウトですね。
木種は何でしょうね?長期間水中に浸かっていたら腐っていたりとか、太さが太さだけにそのままだと乾燥させるのも大変な事になりそうですし、かと言って製材するのも一筋縄じゃ行かないでしょうし……
やっぱりそのままオブジェでしょうか?
やはりむりそうですね。
でも切り刻んで部品化すれば可能なのでしょうが・・
それでは面白くないですよね!
[caption id="attachment_7382" align="alignnone" width="615"]
7382[/caption] ハチフジさん、お久しぶりです。
暫く静かだと思っていたら、何をしてるんですか?
でっかいですね。
ところでどうやって河川敷まで引き上げたの?
運ぶんだったら、暫く河川敷の占用許可取って換装させて重量を落とすのも一考ですね。
ハチフジさんの自宅は無理だとしても、台船に載せて大阪湾から淀川を遡上ですね。
えっ!!川底が引っかかるって? 浚渫ですね。(笑い)
私の近状としては、寒い毎日なので、外にも出ずに、蜜蝋クリーム作ってました。 ”
こんばんは。
やっぱりクレーンとトレーラーですか。
30万は厳しいですね~
樹種はわかりませんが、おそらく長期間沈んでた割りにはほとんど腐っていません。もう何ヶ月も河川敷にあるので、ある程度乾いていると思われます。
>ところでどうやって河川敷まで引き上げたの?
浚渫時に見つかって、クレーンで引き上げたものと思われます。
水中に沈めて曳航する手はありますが淀川大堰止まりですね~
>暫く静かだと思っていたら、何をしてるんですか?
ハチは夏にほぼ全滅してしまってニワトリに走りました~
静かなのは本業が忙しくて。
貧乏会社を一つ立ち上げることになりました。