フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
風車@埼玉さんこんばんわ。
超ド級の蜂球ですね。奥に見える蜂球も1群のうちですか。
7月には間違いなく孫分蜂しますね。
風車さん、おはようございます。
細い枝に止まってますね、葉っぱも飲み込んでいるような?
なんとなく、U型ではなく、V型にも見えますよね。
これは西洋蜜蜂ですか?
奈良すずめ さん大正解・・・。
西洋でV型に枝分かれのところです。
和蜂ならもっと幹の方ですよね。
柿の木で手の届く高さだったので枝をゆすってゴミ箱に落としこみました。
風車@埼玉さん、こんにちは!
物凄くデカイですね(@@;
こんな大きな群が飛び立ったら、元群は空っぽに近いのでは?
逃亡ですかね?
逃げられちゃった飼い主さんは、今頃、ショックでしょうね。
農家さんが受粉用に借りた、西洋みつばちだったら、
持ち主にかなりの金額支払う事になるでしょうね(@@;
紀州みかんさん、こんばんは。
私も逃亡だと思いますね?
分蜂じゃ元がなくなっちゃいますものね。
今時期原因がちとつかめませんね、薬をかけられたような気荒なものはひとつもおりませんでした。
気になるのは2回くらい28度位に上がった時がありましたが・・・。
風車@埼玉さん、おはようございます!
>私も逃亡だと思いますね?
やっぱり逃亡ですか。
巨大すぎますね(笑)
>薬をかけられたような気荒なものはひとつもおりませんでした。
薬掛けられると、気が荒くなるんですか?
これは勉強になります!
>2回くらい28度位に上がった時がありましたが・・・。
私の蜂場の日当たりの良い場所に置いてる群は、
暑い日には、巣門に10匹くらい横に並んで
羽で風送ってます。
これからは、暑さ対策ですね。