フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_5174" align="alignnone" width="615"]
5174[/caption]でへへ、このキンリョウヘンをリヨウしない手はありませんよね。
奥さんと相談して、巣箱の横に移動しました。
網で覆いたいのですが、流石にこのサイズですから無理です。
このままでも まあいいか!
強力に誘引してもらいましょう!!”
こんにちは~
すごいキンリョウヘンですねぇ。
とりあえず誘因力は不明ですけど・・・
蜂さんが入ったら、株分けをお願いしてはいかがでしょう?
しかし、デカイ金稜辺ですね!
こんな大きな誘引キン様がいらっしゃれば、
巣箱に間違いなく入居ですね!
ちゅんちゅんさん、紀州みかんさん、おはようございます。
そうなんです、奥さんは「持ち上がらないです」とおっしゃっていました。
最初にお伺いしたときの情報では、「毎年庭のランに蜂の塊が・・」との内容でしたから、
間髪入れずに「チョッとそれも拝見したいです」と、
そして拝見したのがこの鉢でした。「ビックリしましたよ」
昨日の作戦会議では、この花を玄関に隠して、切花で使おうとも考えたのですが、
まあ置けるスペースも半端でないし、もしも室内に蜂球ができても困るとのことで辞めました。
と言うことで、こんな贅沢な誘引作戦とあいなりました。
PS:去年の枯れた花が沢山あります。
粉のような種子ですが誰か要りませんか?
キンリョウヘン種ほしいです
なんとか栽培がんばってみようかと思いますー
了解しました。
でも今から栽培しても、花が咲くのは4~5年はかかるのでしょうか?
いやもっとかかるのかな?