Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
トピックタグ
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_3986" align="alignnone" width="615"]
3986[/caption] 面白い~(~o~)v
しかし、巣板の形に無理があります~(-_-;ウーン
・・・・まあ、蜂を知らない妄想家のデザインです。(+_+)
実用は無理だと思います~(-_-;ウーン
・・・・だいたい。ビルの窓に蜂が出入りする穴を明ける発想が信じられませんね~w( ̄o ̄)w オオー!”
最近テレビで養蜂の特集が結構多い気がします
特にロンドンで今大人気だとかで2万人規模のフォーラムができたとかやってました。
これは一度ロンドン見に行ってみないと!?
#写真届きましたありがとうございます
なに?、これ!
もう少し、詳しく教えて!
[caption id="attachment_3989" align="alignnone" width="615"]
3989[/caption]>なに?、これ!
>もう少し、詳しく教えて!
下のjoeさんのページより”
http://www.design.philips.com/philips/sites/philipsdesign/about/design/designportfolio/design_futures/design_probes/projects/microbial_home/urban_beehive.page
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20111111/Slashdot_11_11_11_0117219.html
面白そうですね、これって中から丸見え。見てはいけない物も見えて来てイメージ悪くならないかな・・・・ブツブツ
例えば? スムシやゴキ・・・・
微生物プロジェクトの一環でコンセプトモデルとのことです
皆さんおっしゃってるようにたぶん実用には耐えないとは思いますが、紐を引っ張ると食べる分の蜜がとれるという考え方が
みんな毎日新鮮蜜ほしいんだなーと共感してしまいます
発想が面白いですよね。
出来上がりはご指摘の通りですが・・・
このコンセプトで完成させるには、
盛り上げ巣部分を上部でカットして
蜂が室内に入らないように
下部を通さずに上部から搾り出す方法であれば
いかがでしょうかね。
まあ、ウン○は除けてもスムシの問題は残ります。
管理人さん書き込み無いので出張かと思ってました~
この都市型養蜂箱幾らなんでしょうね^^
昨日底板の掃除しようと元巣群の最下段を開けると蜂児が落とされてました。気になって天板開けて見るとスムシだらけ~
秋分蜂したのはこの元巣だったの?蜂数が減ってスムシの防衛
できなかったのでしょうか・・・。で巣箱の移し変えを強行しましたが、作業中巣箱の中で雄蜂と雄蜂巣房がかなり見られま
した、トホホです。交尾に失敗したようですね。
でも一時間後下から写真撮ると綺麗に固まってるんですよね^^;
このまま消滅かもですが給餌してみます~今年初めて刺されました^^;
>交尾に失敗したようですね。
待てよ・・・ここに巣枠式群の産卵直後の卵の付いた巣片を入れれば変性王台出来ない?
雄蜂が既に羽化してるから時既に遅しでしょうかね・・・お尻の黒い働き蜂もかなり居てたようですし~
雄蜂はいっぱい居てるから交尾の心配はなさそうですけど^^;
ひもを引っ張ると、何がどうなって巣房の蜜が出てくるのでしょう?
りゅおんさん、奈良すずめさん、12月23日は是非当方の忘年会にいらしてください。娘を連れて行くつもりです。(*^_^*)
説明見てる限りでは紐引っ張ると底の栓が外れるだけ・・・のような?
蜂しらない人が作ったコンセプトモデルということなんでしょうか・・・
忘年会了解です
ご招待ありがとうございます、予定入れておきます
説明見てる限りでは紐引っ張ると底の栓が外れるだけ・・・のような?
蜂しらない人が作ったコンセプトモデルということなんでしょうか・・・
忘年会了解です
ご招待ありがとうございます、予定入れておきます
>管理人さま
サーバの調子が悪いようでinternal server error出ますね
kcnのサーバがたぶん負荷高いのかと思います。
To ALL
internal server error出ても書き込みできてるようで、再送信すると二重書き込みなるのでご注意をー
はい。最近少し調子が悪いようです。
プログラムもそれほど変更していません。
いじったのは、迷惑書き込み拒絶設定ぐらいです。
通信プロバイダーのオマケスペースを使っていますので、
そろそろ容量オーバーも近いかも・・・
リニューアル準備も進めているのですが、
なかなか思い通りの開発ができていません。