フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_3883" align="alignnone" width="615"]
3883[/caption]今週末も撤去保護依頼があるのですが・・・
さてさて、どうしたもんでしょうか。
もうお手上げです、まあビールでも飲みながら考えましょう。
“
ディーゼル車の燃料ポンプの修理は10~30万掛かりますから、高年式車の場合は泣く泣く愛車を手放す場合が多いです~(T_T)
おはよう御座います
サンダーバード号が大変な事になりましたね。
10~30万ですか 11月の為にも もう変え時かも?
私も会社で乗っているスズキ軽トラが22万kmでお手上げです
中古の平成19年式スズキ軽トラに変え買えました
中古とは言え 前の車に比べると新車並みですよ(嬉)
農業や猟師でどうしても軽トラなんです。
18万キロしか乗っていなかったのですか。20万キロを超えていると思っていました。奈良すずめさんの行動範囲を思うと、軽4はチョット無理でしょうね。
私の車も18万キロを超えました。
ビールを飲んで考えた結果を教えて下さいね。
費用はかかりますが、燃料ポンプとインジェクターを直すとエンジンは見違えるようになります。
ハイラックスはボディは丈夫だと思いますから、愛着があれば燃料系統をリフレッシュするのも一案だと思います。
色々なアドバイス有難うございます。
そうですね、思い出多い愛車です。
もう少し頑張って欲しいのですがいずれ廃車せざるを得ません。
さてさて、まだまだ決心が付かずにいます。
追伸:明日の撤去保護作業は徒歩か電車で行ける所を優先します。
色々な規制が掛かる前のディーゼルエンジンの車は需要が多いと聞きました
私も平成8年初年度登録のディーゼル車ですが、次の車検の時にタイミングベルトを換えても乗り続けたいと思っています。
あちこちガタが出だしたら見切り時でしょうか。
ちなみに女房は35年になり、かなりガタが来ています。
見切り時・・・?^^
一時期はひどかった燃料漏れですが、
パテ埋めの効果はそこそこ。
走り回って、家に帰ると油臭いものの、
スプーン一杯ほどの燃料漏れに納まっています。
でももうそろそろ廃車にすべきなんでしょうね。