Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
トピックタグ
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
私も 京都です
今後とも 良ければ宜しく御願い致します。
すずめさん 京都の方の蜂友ができました
京都府内の蜂友の方は どれだけ居られるのでしょうかネ。
京丹蜂さんお久しぶりです。今回はお目に掛かれなくて残念でした。これは私が今回の会で教えてもらったことですが、巣落ち防止桟は後からでも取り付けが可能だそうです。
桟にするのはバーベキュウ用の金串だそうです。巣板と桟(串)が直角に近くなる片側の板にドリルで串が通るだけの穴を開けて、そこから水平に串を差し込んで、反対側(対面)の板に先を突きたてた後に串が戻らないようにしたらよいそうです。穴の隙間はコーキング等でふさぐのでしょうか。尚、その事によって巣落ちするリスクがあるのかも知れませんが。参考になりますかどうか。
村人さん、どうも!
楽しんで頂きましたか?
苗木は沢山の方々から頂きましたが、
小山さんや宙さんが京都の方ですよ。
11月には京丹後でまたミニオフ会やります。
京丹蜂さんからのお誘いがあると思いますがいかがですか?
[caption id="attachment_3465" align="alignnone" width="615"]
3465[/caption]村人さん
京丹蜂の家まで近いやら遠いやら判りませんが
「京都の奈良すずめミニオフ会」に参加下さい
蜂の勉強もしてませんし 頼りない蜂飼いですが(笑)
自然体の蜂飼いです あまり手を掛けず(掛けている暇がない)の養蜂です
第2分蜂郡の巣落ち処理 まだしていません
逃避?スムシだらけ? と思います
25日にはどうとかしなくては・・・・と思いつつ
「まこもたけ」の出荷が始まりました。
どうなる事やら。
“
私の住む京都南部方に蜂友は5人ほど居ます。
それと久美浜に一人おります。
時間があえば行きたいと思います。
又、日程とか決まれば教えて下さい。
今後共宜しくお願いします。
村人さん、こんばんは!
11/19です。どうぞどうぞ!
アハッ、他人の家へ、どうぞどうぞは無いですよね!
大親友気分で京丹蜂さんに甘えております。えへへのへ。
ご本人のOKも出ましたから大丈夫?
でも大勢となると?寝袋がいるかも・・
京丹蜂さん、牡丹鍋の参加費は徴収してくださいね。
デブの私はギャートルズのドテチンコースで御願いします。
>参加費は徴収してくださいね。
京丹蜂さんぜひそうして下さい。その方が気楽に行けます~^^
で、来年春は和歌山サミットもしましょう~^^
分蜂捕獲でそれどころじゃない?
捕獲シーズン終了後にします^^;