フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
ギコギコとんぼさんお久しぶりですね^^
無事に捕獲が出来た様ですね、てっきり蜂から離れたのかと・・
レベル7お~福島原発^^;
冗談は置いといてと、完全防備でお願いしますよ。
アレルギーの薬は常備してますか?私も完全の装備でも何故か刺されてしまう^^;
網の中に入り込んだ蜂は、出そうとはせずに動かずに網から逃げようと暴れている段階で叩いて潰してね。
網から出したら直ぐに襲って来ます。
攻撃態勢の蜂かが判断出来ないので、可哀想ですがア~メン
して頂きましょう。
16日が楽しみですね~その時点で花粉を運んでいると最高ですね^^v
エピペン
ギコギコさん、こんばんは!
先日もお世話になりました。
いつも有難うございます。
おかげさまで、テタクソな日曜大工の建築物の
目処がたちました。
まだまだ雨漏りがしておりますが、
頂いた材用は濡れないように保管しております。
そうこうするうちに梅雨になってしまいそうですが、
その前に屋根だけは完成したいと考えております。
ギコギコトンボさん、こんにちは~。
ご無沙汰していますが、お元気ですか?
蜂球ゲットですか、やりましたね。
(どうか刺されませんように!)
ぜひ、またご報告をお願いします。
こちらはなかなか思い通りになりませんが、でもみなさんの投稿を楽しませてもらってます。
では、また。
ちゅんちゅんさん、おはようございます。
待箱の様子はHPで拝見しましたが、
特に致命的な落ち度があるわけでも無さそうにおみうけしました。
でも、なかなか、思うように行かないですよね。
関西ではライバルが少ないのでラッキーなのかもしれません。
色々な方と情報交換が出来るのが勉強になって楽しいです。
ギコギコとんぼさん、こんにちはお元気ですか、お久しぶり
です。ずーっと元気かなと気になっていました。あの日一緒に作業した、レンジャーさん5群捕獲で頑張っています。
とにかく今回ラッキーでしたね、無事定着するといいですね。ときどき近況をお聞かせ下さい。摂津もGさんも頑張って
おられるようでとても嬉しく思います。蜂を舐めないで面布
を付けて刺されないようにすれば大丈夫ですよ、お互いに楽しみましょう。