巣板の成長
joe@さん 紀州みかん@さん
良~~く判りました 有難うございます
joe@さん昨年は結構無茶してますね 私にはできませんA型ですから
でも これがあるので経験から知恵が生まれるのですね
しかし 郡にもよると思いますが 大きくなるものですね
強郡なら1週間に約10cmの成長です 強郡か弱郡かは
郡を取り込んだ玉の大きさ その後の巣門からの出入りの量で判断ですね
第2分蜂郡と駆除捕獲分蜂郡が強郡です 危ない!!
早く継箱を!! ですがそのタイミングが難しそうですね
待ち箱ハイブリットの点検も小豆にしないと ゴウラまで巣板がいっぱいになります。
ああ~~難しい。
>joe@さん昨年は結構無茶してますね 私にはできませんA型ですから でもこれがあるので経験から知恵が生まれるのですね
今考えれば箱をひっくり返したりすき放題やってますね@@
昨年の逃亡率75%はだてではないでしょう^^;
で、私もA型ですよ~あそこはO(大)型~
またまた見栄を張ってしまいました^^;
さて今日は生憎の雨で一日休息の予定でしたが昨日母から「待ち箱に一つ入ったよ」の連絡があり確認に行ってきます。
キン・ミスマなしの古巣箱にかなりの群が来た様で巣門前で大混乱していたようです^^。
これで8群目捕獲~
後、強制捕獲の4群目の出入りが無くなっているらしいです。
(ギャラリーを意識して手で取り込んだ自群第3分蜂群)
たぶん逃亡でしょうね・・・・別の待ち箱に入ってくれていればよいのですが^^;
[caption id="attachment_1938" align="alignnone" width="615"]
1938[/caption]>たぶん逃亡でしょうね・・・・別の待ち箱に入ってくれていればよいのですが^^;
強制捕獲の4群目の箱を開けて見ると~
やっぱり・・・・キン・ミスマ包囲網を掻い潜り何処かに行っちゃったようです^^。
“
[caption id="attachment_1939" align="alignnone" width="615"]
1939[/caption]ちなみに、40日目の倒壊で、
巣落ちした巣です。
強群だと、40日で、これくらいになりますよ(^^)v”