フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_1653" align="alignnone" width="615"]
1653[/caption]さて、ここで登場するのが、去年のオフ会でONOさんから頂いた「女王蜂確保籠」です。
じゃーん!”
[caption id="attachment_1654" align="alignnone" width="615"]
1654[/caption]中身はこんな感じです。
初めて使います。
さてさて、「ウオーリー君を探せ」状態で、
この蜂球とのにらめっこをします。
ううう、居ないよ~。
この後は、箱を上に置いて登らせながら女王を探したのですが・・・
裏面から登られてしまったのでしょうか、とうとう見つけられませんでした。
まあ、無事に箱には移せたのですが、両手が塞がっていますので写真は撮れませんでした。以上です。
“
すずめさん 初捕獲めでとうさん!
やっと 奈良も始まったようですね~
ボチボチ三郷の箱も蝋を焼き直さんとね!
すずめさんおめでとう御座います。
さすが 蜂玉を見ても余裕ですね ウォーリ探しとは
分蜂群が逃避しないように まずウォーリから捕獲と言う事ですね。
京都北部の分蜂は遅そうです 捕獲された方々皆例年より遅いようで
しかし私には 昨年のデーターはありませんし 分蜂体験も初めて
昨年は逃避の蜂玉は2回みました・・・が
皆さん この気持ち判りますか?
すずめさん おめでとう!
花壇扉ですか?、花が少ないので蜂がシンボルになったのかな。