フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
京丹蜂さん
可愛いですね^^
私のは丸ごとネットに入れて使用の予定なので上に向けて
伸ばさないと後が大変なんです。
京丹蜂さんのような姿が本来の姿だと思います。
開花したら1房ずつ切り花で使うのですか?
箱入り娘にしてはいやらしい赤で、そそりますね~!
私はランのこと分かりませんので父任せです。
明日画像アップします~。たぶん明日は開花していると思いますので巣箱横にタマネギネット被せて設置します。
ここからはミスマの誘引力に期待ですね。
かずきちさん
どうもXデイーは7日のようですね・・・?。
東京だけ?、埼玉は雄がおりません。
[caption id="attachment_1517" align="alignnone" width="615"]
1517[/caption]京丹蜂さん
開花近しですね。我が家のミスマ、夜は玄関に入れています。”
昨日も日中は暖かかったですね。
朝の冷え込みも今日までで、
明日からは本格的な春になりそうです。
さて、そろそろ人工分蜂のスケジュールを考えなくっちゃ!
[caption id="attachment_1526" align="alignnone" width="615"]
1526[/caption]かずきちさん デボは株分け後ですので養生中です・・・が
本当はどう言う管理がイイのでしょうか?
養生中ですが花芽は元気ですよ
ミスマは 切花で使う予定です 待ち箱が18基ありますので
1本の切花で待ち箱3つに盥回しです 入居→捕獲の繰り返しミスマ以外のキンの花が遅いのです 第2・3で使えるかな? ”
矢作川@さん 始めまして
最高のキンですね 拝見しまして 惚れ惚れします。
蜂に使用する事以前に 観賞用ですね 蜂にはもったいない感じ。
京丹蜂さん
今花芽がしおれてないならもう大丈夫だと思います。
急所は外れてたみたいで良かったです。