フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_1409" align="alignnone" width="615"]
1409[/caption]2枚目”
[caption id="attachment_1410" align="alignnone" width="615"]
1410[/caption]集めてみました。
女王は見当たりませんでした。”
ちなみに3群とも普通に出入りしてます。
なんじゃこれですね。
たったの1群しかいない 蜂がこんな事になったら
私はパニックですよ 倒れるかも
コメントが出来ない 無知の私ですみません。
京丹蜂さん
何かしらの前兆だと思ったので近くに1つ箱を置きました。
分蜂するなら4月2日だと思うのですが、こればかりは
分からないですからね。
そう言えば京丹蜂さんは今日大金持ちになる日ですね^^
初めての分蜂期を迎えます
かずきちさんが難しいなら 私はさっぱりです
ただ桜の開花を待っているくらいの事です
でも 実際の話は「蜂のみが知る」ですね
そうです 夕方には大金持ちです これもみな奇特な方のおかげです。
ありがたや ありがたや 東に足を向けて寝られません
アレ? 今の寝床の向きヤバイ!!!
巣箱の中は見ましたか?
盗蜜・蜜切れなど考えると心配ですね。
何処かで消毒が行なわれたとかないでしょうか?
8ちゃんねるの相談室には投稿しないのですか?
初めまして・・ 失礼いたします。
かずきちさん こんばんは。
帰巣の際にハチが巣を間違えるような配置ではないでしょうか?。
こちら、同じ型の巣箱を並べて置いてある所では、かなりの頻度で巣間違えが起きています。
巣箱の正面にマジックで「絵模様」を書いてみたのですが効果の程は疑問です^^
やはり、新蜂が間違えるようですね。
いよかんさ~ん、いらっしゃい!
なるほど、さすが研究熱心ですね~。
みつばちには見える見えない色があるんですよね?
春先の私にはすべてがピンクに見えます^^。
joeさ~ん
お元気そうですね~ お口の方も^^
私の方は早くも「蜂」に疲れ気味です。
どうも、マニアックな性質なのがいけないようです。
のんびりを心掛けすね。
なるほど!巣箱の色を変えるのが良いですかね。
早速、やってみます。
>春先の私にはすべてがピンクに見えます^^。
年中でしょう(笑)
何やら同じ匂いのする人が集まってきましたね。
京丹蜂さん、いよかんさん、かずきちさん、で、joe君!
管理人さん、このブログの方向性が見えてきました~^^。
私も本日一群、これで無くしました。なんじゃこれ!!でした。理由はわかりませんが・・・少し前には暖かくなり蜂が目覚めたのか時騒ぎもあり安心していましたが寒さがぶり返して飛べない日が続いた事で貯蜜不足に陥ったと思います。
菜の花も咲き始め陽気も良くなりつつ有るのに残念でした、捕獲よりも飼育する事の方がが難しいと痛切に感じております。お互いに頑張りましょう・・・
かずきちさん
これは新蜂ではなさそうですね、同箱のまわりだけですか?。
数箱まとめてですか?。
越冬して長生した末期ではないでしょうか、近くに水槽を置いてみてください。
もしそのようでしたら水槽に浮いているのが増えてわかりますよ。
風車@埼玉さん、なるほど今が入れ替わりの時期なんですよね。8チャンの「みんなの観察記録」の巣板の整理で黒い蜂(越冬蜂)がここ数日で見えなくなり新蜂に入れ替わると書かれていますね。先週末、実家群の巣門付近でも10匹程が死んでおりました。死骸をなぜ遠くに運ばないの?と疑問は残るのですが・・・・
いよかんさんのご意見に一票です。
巣ガラに集まる蜜蜂たちが喧嘩を始めると、丁度こんな感じです。
無理な合同もこんな感じだとおもいます。
かずきちさんの屋上設置はどうしても間隔が狭くならざるを得ないので、
個々の巣箱を特徴ある守門にアレンジされてはいかがでしょうか?
なるほど なるほど!
勉強になりますね すずめさんいよかんさん等々有難う。
あっ 忘れていました ピンクに染まったjoe@さん
管理人さん joe@さんがピンクのコ~ナーを作って欲しいそうです。
東京では今日桜の開花宣言がありました。
が、目の前の桜はまだ咲きません。
京丹蜂さん足を地面の向けて寝ましょう^^
Joeさん
8ちゃんはあまりにも見る人が多すぎてシャイな私は恥ずかしくて投稿出来ません^^
もしかしたら近くで何かの薬品を使った可能性もありますね。
いよかんさん
そういえば格闘してる蜂が結構います。
でも今まで何もなかったのですが・・・
初めて巣箱から出た蜂が間違って別の箱に行ってるかもしれないですが、それにしても多すぎですよね。
何か○△□模様を書いてみましょうか。
効果のほどは・・・疑問なんですね。
ガンチャさん
やはり巣箱の間隔が狭いのでしょうか?
蜜が無いって事はないと思うんですが・・・内検しないとだめ
ですね。
風車さん
水槽を置くのに近くとはどれくらいの距離ですか?
多分1箱だけだと思いますが、風で散乱してますので何とも
言えないです。産毛の沢山ある新蜂もいます。
奈良すずめさん
試しに1箱何か書いてみます。
あ~疲れた~。
たくさん意見ありがとうございます。
原因が分かりました。
2,3日前の強風で巣箱が台ごと倒れていたそうです。
社長さんが起こしてくれたそうです。
何じゃこれ?じゃなくて、な~んだになりました。
お騒がせしました。
お陰で内検して継ぎ箱もしました。
そうなんですか 原因がわかって何より
対策も打てるというものですね。
多分、巣箱が倒れて巣門はドコ?状態になって・・・
普段の巣門の入り口に向かってそのまま2メートル行くと
横胴があります。
迷った蜂が横胴に入ろうとして返り討ちにあったんだと思います。
強風恐ろしや。台風でも倒れなかったのに。
継ぎ箱して倒れないように紐で縛りました。(亀甲縛りじゃないですよ~^^)
かずきちさん今晩はです。
社長さんにまで、お世話させるなんて^^;
さては既に蜂蜜漬けですか~^^
春1番が吹いたのかね~?
亀甲縛りじゃないですよ~^^
さてはもっと上級な縛りが出来るのですね~^^;
ぶらん~ぶらん~ですね^^b痛そう(><)
エピペン
アカン!
やはり、このスケベなおっさん達は、
隔離する必要がありそうですね。
ネーミングを募集しましょうか・・・
ピンクの部屋 = スムシ天国とか・・
一週間以内に分蜂の確立50%(-_-;ウーン
蜜蝋垂らしで、興奮します~w( ̄o ̄)w オオー!
亀甲縛りについてウィッキペディアで学習してきました^^。
あか~ん、これはあかん。
管理人さん、ネーミング募集するの?
僕は「野放しのおっさん達」がいいな^^。
亀甲縛りでJoeさんを釣ろうと思って書いたんですが、
先にエピペンさんが釣れちゃいました^^
皆さんへ
お主も好きよのぉ~^^
「ピンクのスムシ」がイイね。
決まりがある中なので イイのであって
コーナーを設けてもらったら どうかな?
すずめさん ご迷惑でしょうが このままで行きましょう。
ブレーキが効かないjoe@のお守りも大変でしょうが
エ~~~私も?
かずきちさんもだって
>「ピンクのスムシ」がイイね。
決まりがある中なので イイのであって
コーナーを設けてもらったら どうかな?
すずめさん ご迷惑でしょうが このままで行きましょう。
ブレーキが効かないjoe@のお守りも大変でしょうが
エ~~~私も?
かずきちさんもだって
結局みんな同じ穴のムジナなんですよ^^
でも筆頭はJoeさんかな~^^
だってベッドの上では「10代?」ですからね~。
私が思うにみんな溜まってるだけだと思うんですが・・・
>すずめさん ご迷惑でしょうが このままで行きましょう。
そうですね。このままのこのブログがいいですね。
私は帰宅後に見ますけど、なんか2交代勤務のようで楽しいです。
ということで、「おっさん(スムシ)のコーナー」は却下されました~。
>私が思うにみんな溜まってるだけだと思うんですが・・・
今週は年度末の仕事で大変~!
今週乗り切れば蜂飼いにもどります~。
来週有給をどこで取ろうかと桜開花と週間天気予報を見ながら迷ってます(笑)。
分蜂日はいつ~?
>ということで、「おっさん(スムシ)のコーナー」は却下されました~。
コラー!バカヤロー!おまえら出て行け!
と昔どこかで言った記憶があります。・・・思い出しました。
学生時代に俺のアパートで勝手にドンチャン騒ぎをしていたバカ友達達です。でもいまだに大親友なんですよね~。
いやいや、許しませんよ。
それなら俺が出て行くという奥の手があります。
ワハハ、どうだ参ったか!
参りました!
さすが 管理人さん 説得力ありますね。
反省しています 〉溜まっている? 何が?
でも 分蜂が始ったら それど頃でなくなってしまいます
今は 遠足に行く前日の楽しみです ワイワイ言いたいのです。
[caption id="attachment_1479" align="alignnone" width="615"]
1479[/caption]かずきちさん
水槽を置くのに近くとはどれくらいの距離ですか?
全箱とも直前ですよ。
序々に増す感じでなくある日1日でと言う感じですね。
>産毛の沢山ある新蜂もいます。
写真ではちょっと分からない見えないな・・・。
“
風車@和歌山さん、はじめまして。
水槽にお役目を終えた蜂が浮かんでいるっていうのは、なぜですか?末期の水ですか?新蜂も溺れるのなら、なんだか怖いような気もしますが。