フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
ううーん
私なら真ん中に
もう一段です
でもすでに1ヶ月経って居ますし
第1分蜂群ですから 既に丸洞まで達しているかもです
日が暮れてから底板の解体作業をして見るべきですね
すずめさん:ありがとうございます。
この群は逃去してこの丸洞には8日に入りました。
でも強群ですので洞に着いているかも。
夕方に固定を外してみて内見して見ます。
[caption id="attachment_16727" align="alignnone" width="615"]
16727[/caption]内見しました。
丸洞迄はまだ届いていませんでした。
思い切って重箱にしてしまいました。すずめさんの忠告が有りますのに、、、、どうなりますことやら、、、、。汗
普通なら巣の作る方向が侵入方向と平行のはずですが垂直方向に作っておりました。
このままの方向で設置しましたがこれで良いんですかね。
【2017/04/27(Thu) 19:06:07 投稿者修正】”
> 内見しました。
> 丸洞迄はまだ届いていませんでした。
よかったですね
でも成長がゆっくりなんですね
> 思い切って重箱にしてしまいました。
なんでも有ですから大丈夫ですよ
> このままの方向で設置しましたがこれで良いんですかね。
臨機応変ですからこれも大丈夫です
守門を東側にも開けてあげればなおさら問題無し
コマあげで東西南北に対応出来ます
[caption id="attachment_16729" align="alignnone" width="615"]
16729[/caption]成る程、時期的に4方解放もいけますからね。
上に乗せた箱の高さは25cmですので伸びのスピードはどんなものでしょう。やはり巣板が見えていますのでアカリンダニでダメージ出ていますね。早々にギ酸投与します。
【2017/04/27(Thu) 22:05:25 投稿者修正】”
この経験、ありますよ!
これだけ巣が大きいなら、重箱だけにしても、
逃亡は無いと思います。
大丈夫ですよ(^^)