和歌山の分蜂は、まだ先です。。。
こんばんは!
今日、お昼過ぎに久々に蜂場観察して来ました。
越冬群6群とも元気で、時騒ぎしていました。
しかし、あの重低音の雄蜂の羽音はどの群も確認出来ませんでした。
やっと今、桜が満開ですので、あと2週間は掛かりそうな気がします。
私は準備不十分で、新箱も全く作ってないし、
巣落ちして放置してた重箱がスムシに内側齧られてたりで、
箱数は確実に減りそうです。。。
春の風物詩と言う事で、楽しみます!
と言っても、目標2ケタ捕獲です(^^)”
Just another WordPress site
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
フォロー:
続き
紀州みかんさんこんばんわ EUW@近江です
こちらも分蜂までは2週間位は掛かりそうです
オス蜂の蓋も確認していませんし、探索蜂などまったく気配もありません
今年は忙しくって巣箱作成をさぼられたんですか?
目標の二桁確保めざして・・・・
金陵辺にも助力してもらえないみたいですね
私は明日琵琶湖の反対側まで金陵辺を配達に行きます
手持ちの40鉢の内3割くらいが開花してしまいました
少し早いかもですが致し方ありません
私はまだ現役ですので準備万端整えて無手勝流
巣箱を確認しに行って 入居を確認するパターンです
捕獲レースに参加させていただいていますが、捕獲数だけでなく
捕獲率もありかなって 100箱待ち箱の捕獲30より
30箱待ち箱の捕獲15の方が断然 だって5割ですもんね
あくまで独り言ですが(^_^.)
蜂飼いの 分蜂祭り 楽しませてもらいます
[caption id="attachment_13471" align="alignnone" width="615"]
13471[/caption]今日、種蜂の居ない友人の山に4箱の待ち箱セットしていますが、この中の1つに、3月17日にキン様を取り付けた箱を初めて見に行きました。
キン付きの待ち箱には入らずキン無し待ち箱残りに3群が入居していました。
蜂の気持ちは気まぐれ。。。
ツラツラそう思います。”
[caption id="attachment_13472" align="alignnone" width="615"]
13472[/caption]2群目はこちら。”
[caption id="attachment_13473" align="alignnone" width="615"]
13473[/caption]この2群目は昨年の台風で蜂箱が飛ばされ逃去に遭った場所です。
この群が帰って恩返ししてくれたと思っている霧島です~。
3群目は今日入った様なので自宅に持ち帰りました。
“
EUW@近江さん、こんにちは!
その節には、お声掛け頂いたのに、奈良スズメさんのサイトを長く確認してない時期で、失礼しました。
>手持ちの40鉢の内3割くらいが開花してしまいました
>少し早いかもですが致し方ありません
開花鉢40鉢だと凄い数ですね!
私の方は、55鉢ありますが、この時期になって、
やっと一鉢だけ花芽確認しましたが、残り54鉢は、花芽なしが確定です。
それでも、愛媛の神様から助っ人キンリョウヘンが来てくれてますので、
何とか花にには不自由せずにすみそうです。
>私はまだ現役ですので準備万端整えて無手勝流
>巣箱を確認しに行って 入居を確認するパターンです
準備万端、素晴らしいですね!
私はここ一週間、風邪をひいてしまい、
気分的に、自然捕獲はもうあきらめモードです。
蜂玉捕獲に専念します。
>捕獲率もありかなって 100箱待ち箱の捕獲30より
>30箱待ち箱の捕獲15の方が断然 だって5割ですもんね
100箱近く作られてる方は凄いと思います。
300段作ってる訳ですから!!
しかも、その100箱を山に設置する努力は、
私には不可能です。。。
だから、50群とか捕獲される方は、
本当に凄いな!と思います。
私的には、自分で目の届く群数(10~15群)飼うのが、
身の丈サイズかな?と思っています。
お互い、頑張りましょうね!!
霧島さん、キンなし3箱入居、おめでとうございます!
丁寧に蜜ろう塗られていて、巣箱の居心地が良いのでしょうね。
入居したみつばちくん、良い表情されてますね(^^)
こちらも本日初日でした・・・。
今まで4月11日でしたからやはり一番早い分蜂です。
昼に鑑賞用のシンピジュームを外に出すと2時ころ蜂が群がっているので注意していたのですが蜂球もつくらず知らぬまにほったらかし箱に入居していました。
老婆女王ですが手間のいらないおりこうさんです・・・。
風車@埼玉さん!
今年の初入居おめでとうございます。
毎年の事ながら最初の群は心が躍ります。
私のキン付き待ち箱に入らずに近くの待ち箱に入った原因が解りました。
3月17日に箱の掃除点検をしてキンセットしたのですが、それ以後に黄色い大きなアリが占拠していました。
これじゃ~入らないはな。
霧島さん
毎年1群れだけがスピード違反をするだけでしばらくお休みになると思いますよ。