フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_10005" align="alignnone" width="615"]
10005[/caption]この蜂場所全体写真です。
ここにはハチミツ山さんと一緒に巣箱を設置しています。”
[caption id="attachment_10006" align="alignnone" width="615"]
10006[/caption]こちらは果樹園の巣箱です。
今春に強制捕獲した群です。
なかなかの強群のようです。”
[caption id="attachment_10007" align="alignnone" width="615"]
10007[/caption]奈良の風景はなんだかどこも広々していますね。竹林も明るい。
昨日の紺谷さんの「ミツバチ広場」キンリョウヘン植え替え講座報告遅くなりました。
こちらも竹林が一昨々年のオフ会の時よりすっきり開墾されており、新しい棟が増え、ミツバチ広場の看板が入口にでーんと建ち。
一番遅れて参上し、紺谷さんの山成すキンさんほっちらけにしてしまって私のキンさんの株分け手際よくクマさんのゴッドハンドで・・・一つだけやってみたけど見ているほど簡単でなく・・・頭にはばっちり入ったんですが、手に技は身に付かず。車の運転で出す力すべて振り絞った後ということで写真撮るのも忘れており・・・て、喋りすぎなだけで・・・
何してるこっちゃですね~。
紺谷さんに10倍カレーご馳走になり、ホームセンターに走ってもらったり、用土も結局頂いて何から何まで至れり尽くせり、申し訳ないことでした。
摂津のGさん!唯一撮った写真の現物が我が家に鎮座しているとは、ホントに思いがけない頂き物です。
力のなさ一番、ということに免じてお許しください。
今日もぼんやり、やっと復活。
紺谷さん、クマさん、Gさん、ありがとうございました。
なぜか伊豆から淡路島を経ておいでになってたjiijiさん、びっくり、お疲れ様でした。
“
宇治媼さん、お疲れ様でした。
サラリーマン組みは参加できませんでしたからね~。
でも私も皆さんとはお電話で話ができましたので良かったです。
jiijiさんは、サプライズでいたね・・
前日は淡路島にいらっしゃって、翌日はまた四国だとおっしゃっていました。
お元気そうでなによりです。