フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_9830" align="alignnone" width="615"]
9830[/caption]あはは、なんか付いてますよね♪
わかりますか?
“
[caption id="attachment_9832" align="alignnone" width="615"]
9832[/caption]寒い京都でも初分蜂で1群強制捕獲。
“
[caption id="attachment_9833" align="alignnone" width="615"]
9833[/caption]吸引剤を吊り下げた箱に花粉を運んでいる蜂が?
自然入居?”
[caption id="attachment_9834" align="alignnone" width="615"]
9834[/caption]京丹蜂さん、こんばんは。
おおーなかなか立派な群ですね♪
今年も順調そうじゃないですか!
ううん、私のが小さく見えるなー”
[caption id="attachment_9835" align="alignnone" width="615"]
9835[/caption]雨の日の分蜂だったようです。
この状態で一昼夜雨にさらされていたとは・・・”
[caption id="attachment_9836" align="alignnone" width="615"]
9836[/caption]実家に滞在できるのは後1時間ほどした。
では作業開始!の写真”
[caption id="attachment_9837" align="alignnone" width="615"]
9837[/caption]パジャマのまんまでの作業です。
この群を箱に入れて、この位置に置く算段です。”
[caption id="attachment_9838" align="alignnone" width="615"]
9838[/caption]エイヤー!”
[caption id="attachment_9839" align="alignnone" width="615"]
9839[/caption]どさっと、取り込んだところです。”
[caption id="attachment_9840" align="alignnone" width="615"]
9840[/caption]でもって、準備しておりた場所へ箱を設置して、
スタコラサッサと逃げます。
あれれ、腕の中に一匹、モゾモゾしています。”
[caption id="attachment_9841" align="alignnone" width="615"]
9841[/caption]やられました。
あはは、ミミズ腫れです。
五分以内に、塗り薬を!
“
[caption id="attachment_9842" align="alignnone" width="615"]
9842[/caption]15分ほどで、そこそこ箱に収まりました。
横に残っている蜂は叩いて飛ばせば箱に収まります。
そうそう、箱にある白い巣は去年の逃避土産です。
この後は普通に、設置場所で重箱に重ねて完了しました。
以上です。
“
アレ!奈良すずめさん^^
何を食べてまんねん??
腹が一回りデカクなってますね。
[caption id="attachment_9844" align="alignnone" width="615"]
9844[/caption]私も綿布無しで巣箱をいじっていたら下唇に1発くらいました。腫れは2時間程度で収まりました。
恥ずかしくて顔は見せられない。
この蜂場は現在8群います。
間引いて4群にする予定です。
“
バチさん!そうなんですよ!
全身蜂に刺されてしまいました。
霧島さーん、
どっかで見た箱でしょ♪
気が付きましたかー
>初分蜂で1群強制捕獲。
京丹蜂さんおめでとう~
この蜂球、でかいですよね~^^
Iカップ認定です!
来年は蜂球の「大きさ」「美しさ」でも競技しましょうか^^
[caption id="attachment_9847" align="alignnone" width="615"]
9847[/caption]ご無沙汰してました。こちらも今日初入居しました。やっと関東に廻ってきたようです。
スズメさん、刺された腕は腫れだけでは無さそうですね。
人の事は言えないか。私のお腹も蜂に刺されて1メートルになりました。”
私もご無沙汰してました~
すずめさん、チェックのパジャマがよくお似合いです!!
ドンくさい恥かきでなかなか書き込めなかったですが、やっと今日キンリョウヘン初入居してくれました。留守中に自宅群3群が消滅、再起不能か・・・復活です!
ご入居いただいたのは霧島さんの巣枠式!せっかく春に人工分割してみたかったのにもぬけの殻になっており、泣く泣く片付けて熱湯消毒し、駄目もとで置いてたら・・・
また1からの出直しですが、今年も巣枠再チャレンジ、不出来な弟子ですが霧島さん、懲りずによろしくお願いします。