フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
ご無沙汰しています。
10群とは羨ましい。私は1群でやっと浪人脱出です。
重箱ならスムシ対策のためにも1段採蜜される方が良いと思います。
ただ、気温が下がっていますので、垂れ蜜での採蜜は大変時間がかかりますよ。
[caption id="attachment_9273" align="alignnone" width="615"]
9273[/caption] いやぁ、懐かしい^^
稲刈り風景です。
幼少の頃は?餓鬼の頃かな・・・
家の手伝いをしました。
足の甲の上に、刈った稲を乗せて、
藁で括って回天させる、見事な足捌きでした。
蜂の件は、皆さんが羨ましいです。
虎の子の1群に逃げられて、今は蜂居らず。
皇帝ダリアは蕾になってるけど・・・
蜜蜂は来るかなぁ~?金稜辺は不調やし・・・
チグハグな回転やけど、それなりに楽しんでます。”
京丹蜂さん、ご無沙汰してます。
お忙しいみたいですが、お元気そうでなによりです。
イノシシ猟も始まりますよね。頑張ってくださいね!
jiijiさん、今朝はどうもです。
久しぶりにお声を聞けてよかったです。
バチさん、来年に向けてまた準備ですね。
私も巣箱とかの準備を始めてます。
すずめさん
イノシシ猟が始まります・・・が
有害駆除で87頭捕獲しましたじぇ!じぇ!じぇ!!!です
ですから猟期に獲れるかどうか?
しかし いくら獲っても居ます(笑)獲らなければ商売できませんから
今年は丹後の「猪鍋定食」850円/1人鍋
猪100g・水菜・白菜・ごぼう・豆腐・ネギ
御飯(古代米飯)・漬物付き
(別料金)
猪肉追加 300円(100g)
御飯お代わり150円
そば1玉 150円
うどん1玉 150円
遊び心での商売エヘエヘヘ!(完全予約制)
京都丹後に来て猪鍋を!歩いて5分温泉あり
京丹蜂さん、こんばんわ。
>今年は丹後の「猪鍋定食」850円/1人鍋
うーん安いです。安すぎます。
今年和歌山オフ会で摂津のGさんに頂いた焼き猪肉が堪らなく美味しくて虜になっています。
時間があれば食べにいきたいです。