フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_9021" align="alignnone" width="615"]
9021[/caption]初めまして? 滋賀のEUWです
私も先日白花の鉢に同じような花芽を(花芽と思いたい)確認しましたよ
早いものですね 私の画像も添付してみます”
PS 慌てん坊をやってしまいました
EUW@淡海では ありません
EUW@近江の方です 淡海さんごめんなさい
joeさん、EUW@近江さん、おはようございます。
私の経験から言うと、joeさんの芽は、先が尖ってますから、
秋の新芽(葉芽)だと思います。
EUW@近江さんの分は、Joeさんのイチモツより、少し丸みを帯びていて、微妙ですね。葉芽の確率80%、花芽の確率20%くらいだと思います。
秋にこれだけ充実した芽が出来てれば、同じバルブの反対側の脇に花芽が形成されてる場合もありますから、まだまだこれからですよ(^^)/
[caption id="attachment_9027" align="alignnone" width="615"]
9027[/caption]>秋の新芽(葉芽)だと思います。
みかん君、さすが~神戸大農学部^^
実は裏側には添付の赤い花芽が有ります。
ではこの芽はなんだろう・・・春には無かったのに秋になってからグングン大きくなってきました^^
秋の新芽ってことなんだ~勉強になりました。”
どうしても「イチモツ」とか「グングン大きくなって」とかの文字に反応しちゃうんですけれど……(^_^;)
いや、キン様でもキン違いですか?(^_^;;
教えてくださいな
私の花芽(花芽と信じていたい)ですが joeさんみたいに先っちょが尖ってきました
もし秋の新芽だったら (花芽と思い込みたいのですが)
で新芽だったらそのまま放置していいのですか?
違う鉢では二本目の脇芽を欠いてきましたが今の時期にこんな大きな・・・・
よろしくお願いします ペコ!