フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_8959" align="alignnone" width="615"]
8959[/caption]大量にGET!
友人は夕方まで緊急な仕事になっちゃたので、
親父さんと二人で落ちてる栗を全部GET”
[caption id="attachment_8960" align="alignnone" width="615"]
8960[/caption]とにかくここの栗はデカイ!!
私の手は大きいほうなのですが、
大サジのスプーンでも使えそうなデカサです。”
[caption id="attachment_8961" align="alignnone" width="615"]
8961[/caption]そんでもって、枯れた栗の木の前に置いてた箱です。
何としばらくご無沙汰でいたが、入居していました。”
[caption id="attachment_8962" align="alignnone" width="615"]
8962[/caption]頻繁に出入りしています。
良い感じです。”
[caption id="attachment_8963" align="alignnone" width="615"]
8963[/caption]友人は仕事中なので、
暇つぶしに採蜜してみようかと、
蓋を開けてみると・・・・・
あらら、残念ながら蜜枯れです。
“
[caption id="attachment_8964" align="alignnone" width="615"]
8964[/caption]うう~ん・・・・残念。
カランカランですね。
採蜜は中止です。
お母さんが楽しみにしておられたのに申し訳ありませんでした。
夕方から仕事の打ち合わせして、栗だけはしっかりと貰って帰りました。”
管理人さん、食べ飽きた栗(田舎育ちなもんで・・・)もこの画像見るとまた食べたくなります~秋ですね^^
今日5月に設置した盛り上げ巣箱見ましたら全然盛り上がってません(ーー;)
ダハハハ~僕のも最近盛り上がりません・・・
うちも御所の採蜜を今日行ったんですが、同様に蜜枯れでした
ただ、2年越しで楽しみにしていたので、ちょっとの蜜だけですが
強行しました。
明日から年越しのための給餌を勧めておきました。
どうも今年は不運の年です。
しかし来週は明日香で同じく2年越しの採蜜。
蜜枯れしてないことを祈るばかり
[caption id="attachment_8976" align="alignnone" width="615"]
8976[/caption]大阪は河内長野は不作なのか?
と思いきや、りゅおんさんも良くないとのこと、
JOEさんも、盛り上げなしだとか・・・
近畿地方は不作なんでしょうかね???”