フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
オフ会は雨で採蜜が中止になりましたが・・無事終了、朝には高速も再開し皆さんお帰りになりました~。
来年は西条・新居浜です~(^O^)
[caption id="attachment_8925" align="alignnone" width="615"]
8925[/caption]さぬきさん、こんばんは。
今年の8チャンネルのオフ会は不参加とさせていただきました。
しかし、トンでもない雨でしたね!
奈良でも近隣で避難勧告がでたり、道路が水没したり、結構大変でした。
写真は、近所の神社です。
昼には水が引きました。
“
[caption id="attachment_8926" align="alignnone" width="615"]
8926[/caption]ここには、例の撤去保護依頼のあった自然巣があります。
4週連続で週末は雨でしたので、私は遭遇する事ができませんでしたが、話を伺ったところ、上手く逃避してくれたとのことでした。
写真では、冠水した様子解ります。
矢印が水が引いた時の流れです。
“
[caption id="attachment_8927" align="alignnone" width="615"]
8927[/caption]いつもは綺麗な境内ですが、
台風で木々が散乱しています。
こんな、場所であれば撤去保護しなくてもいいように思えますが、
来月は秋祭りで、屋台がでたりする場所なのです。”
[caption id="attachment_8928" align="alignnone" width="615"]
8928[/caption]その近くに置かせて頂いた待ち箱は無事でした。
すごい雨と風でしたが、飛ばされずに済みました。
逃避群が、ここに引っ越してくれればよかったのですが、
まあ、そうはいきませんね。
“
この大雨でオオスズメバチの巣もかなり壊滅したのでは?