フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
紀州みかんさん
これは無王でないですよ。
集合板の出来が良いからですよ。
Bカップ・・・? 縁がべたっとしてない、いい形だと思います。
蜂に落ち着きがないのが気になります。
集合して間がない時に映したのでしょうか。
風車さん、おはようございます!
>これは無王でないですよ。
>集合板の出来が良いからですよ。
ありがとうございます!
集合板の出来・・・・
2年間、全く付かなかった集合板なんですが・・・・・
何故か今年は、3群目です(^^)
いよかんさん、おはようございます!
>蜂に落ち着きがないのが気になります。
>集合して間がない時に映したのでしょうか。
正解です!
分蜂スタートから蜂雲の時間が長く、
(蜂雲がかなり高く舞い上がりましたので、
山に逃げるかもと覚悟したのですが・・・)
結局、この集合板に集まりました。
集まって20分後の写真です。
この写真撮ってすぐに巣箱に取り込んだら、
そのタイミングで、いよかんさんから電話が来ました(^^)
飼い主の(会話)も、落ち着きが無い状態だったかもしれません・・・・
今年は、すり鉢くらいのサイズの分蜂が多く、
小群が無いので、分蜂数は少ないですが、
管理する側としては、うれしいです!
もう少しで二桁ですね。
季節は中盤を越えて下り坂ですが、
あと少しは楽しめそうです。
昼は雄蜂ブンブン飛んでます(@@;
5月末くらいまで、ダラダラ分蜂する気がします。
低温状況が3年前と似てますね。
来週もまた寒気が下りて来るようです。
寒いと、女王の間引きが起こり、分蜂群が大きい
急に暖かく(暑く)なった年は、握りこぶしくらいの弱小群が出る。
この仮説ってどうでしょうか?
閑話休題
今年は、周年で、逃亡群も待ち箱でどれくらい入居するか?
楽しみたいと思います。
ついでに枠飼い・・・・(^^)