きれいなオッパイ型!
分蜂のやり直し、2回やって、3回目にやっと飛び立ちました!物凄い蜂雲の音でした(^^)
何処に蜂球作るのかと思ったら、また、桜の集合枝の同じ場所でした。
今回は、何故かオッパイの様な形になりました(^^)
Joeくん、芸術的でしょう(^^)
チョッとエッチに後ろから襲ってみたくなりましたが・・・・(爆)
『2群同時分蜂!捕獲GET!!』なんて報告をやってみたかったですが・・・・
一部始終を見てましたから、当然、1箱に取り込みましたので、1群です(^^)
やっと、6群目ですが、私の蜂場では低温の影響でしばらく分蜂が無い気がします。。。。。。”
紀州みかんさん こんばんは。
あはは 上手いこと撮りましたね~
きれいです^^
やっぱり、桜の集合枝はよく止まるようですね。
こちら、分蜂の最盛期になったというのに、外に置いているキンリョウヘンは一つも咲きません。
デボニアナムに至っては蕾も見えない・・ どうなっているのでしょうか。
>外に置いているキンリョウヘンは一つも咲きません。
私のところも屋外に置いたキンは遅いです。
やっと花芽が見え始めた程度。
昨年、肥料十分に与えなかったので、
花の数が少なく、充実した花穂が少ないです。
(1花穂に花が5~6個なんて花も有ります。香りがすれば良いので、網掛けて使ってます。)
愛媛の神様からのお恵みは
花数が多く、その差に驚いています。
デボは、チョッと色々理由がありオークションに出品しましたが、
連休後半の予定も混んで来たので、終了しました。
切花にして送るまでの手間が大変で、切花は痛み易いので色々と神経使うからです。
『デボの花1本1500円で売れれば良いな!』なって考えてましたが、
送料や振込み手数料考えると、落札者の方は倍くらいの費用を負担する事になります。
花が何日持つかは、正直、使う人次第だし、誘引がうまく行かなかったらクレームを言う方もいるかな・・・・そんな事考えました。
>(1花穂に花が5~6個なんて花も有ります。香りがすれば良いので、網掛けて使ってます。)
私のところでも5~6個のがありますよ。
去年、小分けしたのはほとんどがそれでした。
小分けしたら・・ 翌年は花目が上がり難いですし咲いたとしても花の数が少ないですね。
植え替え鉢増し をしない方が花付きがいいように思います。