フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
さて!
「防潮堤」の下が巣門なのでしょうか。
板を取り外したら・・・ 蜂は巣に直行・・・?
面白そうな巣箱だこと~^^
[caption id="attachment_7663" align="alignnone" width="615"]
7663[/caption]はい。
重箱はフリーサイズで乗せられます。”
[caption id="attachment_7664" align="alignnone" width="615"]
7664[/caption]正面から見るとこんな感じです。
守門はまだ開けていません。
缶ビールは貰い物です!
普段は金麦。”
今晩は(^人^)
なかなか素敵な巣箱ですね。
ぜひ、ご指導をお願いしますm(_ _)m
巣箱バージョンup希望中です(笑)
ビールもバージョンup希望中( ;´Д`)
[caption id="attachment_7666" align="alignnone" width="615"]
7666[/caption]はい。蜜さんこんばんは!
後ろ側はこんな感じです。
“
すずめさん
この可動式巣箱で奈良箱を普通重箱に
変更できないでしょうか?
3年ほど採蜜もしておりません。
京丹蜂さん こんばんは。
そうですね。入れ替えするのであれば今月中ですね。
暖かくなってからだと逃避の危険がありますが、
寒い季節であれば、少々手荒な入れ替えでも逃避できません。
凄い巣箱考案されましたね!
土台に安定性が有りますし、色々なサイズの巣箱が載せられる利点が有りますね。
巣門の板はめる凹みはルーターで削ったのですか?
巣門の両側の角材も接着合板使われてる(@@;
高い角材ですよね・・・・・
量産するなら、材料の候補として、
私がいつも使ってる、オークションの親切な木材屋さんに
こんなのが、有りますよ!
角材です!
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x266676920?u=;yunokinouringyou
巣箱用の21mm板ですhttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j213108436?u=;yunokinouringyou
店主は斉藤さんと言います。
『和歌山の山崎さんの紹介』と言って貰えば親切に対応してくれますよ(^^)
但し、忙しい方なので、余り細かな問い合わせはNGだと思います。
紀州みかんさん
大変 ありがたい情報です。
またまた大きな下台だな・・なんて思ったのだが、重箱のふりーサイズ対応とは捕獲時の移動入居に使用と考案開発かと思ったのだが常備使用の産物ですか・・・。
角材半分でも四苦八苦しておりますよ・・・。
でも安定性は抜群だね。
紀州みかんさんはじめまして(かな?)
リンク先の出品者さん、他にもいいもの出してますね^^
思わずポチってしまいました!
これで今年10群位まで対応できそうです^^(そんなに捕獲できるのかよ?場所はどーするんだよ?)
いよかんさん、渓猿@栃木さん、こんばんは!
ゆのき農林業さんは、格安の木材通販です。
送料がとても安いです。
但し、輸送中の割れや欠けは『ノークレーム』になっています。
安い分、ごく稀に当り傷や割れが有る場合が有ります。
でも、この値段なら、我慢できます(^^)
屋外で乾燥させてる木材も有るので、
長雨が続くと、出荷待ちになる場合が有ります。
その当り、我慢してくださいね。
>奈良すずめさん
作ってもらった土台の物は、安定しすぎて先日猫が日向ぼっこしていました。さぞ、居心地がいいのでしょう。
さっすがです。
>紀州ミカンさん
貴重な情報ありがとうございます。かなり、安いですね。
重箱には最適ですね。
紀州ミカンさんは、丸のこでカットされてるんですか?
>紀州ミカンさんは、丸のこでカットされてるんですか?
昨年の秋に、『スライド丸鋸買って温存してました(@@;』
昨日、箱から出して使ってみました。
直角切りがバンバン出来ますから、
作業が早いです!
オークションでチェックし続けると、
スライド丸鋸の結構良い品が格安の時が有ります。
そういう時に、1台買っておけば、作業楽ですよ(^^)
①丸鋸単品
②丸鋸テーブル(簡易版)
③卓上丸鋸
④スライド丸鋸
以上4点有りますが、
②丸鋸テーブルが、作業性は早いですが、
危険性が有るので、
やはり、スライド丸鋸が使い勝手良いですよ(^^)