フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
ダハハ~みなさんおめでとうございます^^
気がつけばもう明日から仕事です~
飲んで寝てお正月は終わってしまいました・・・
京丹蜂さんは明日からもずっと日曜日?(うらやま~)
さて和歌山北部の分蜂まで後100日~^^
今年の捕獲目標は20群~(女性入れて^^;)
>さて和歌山北部の分蜂まで後100日~^^
>今年の捕獲目標は20群~(女性入れて^^;)
混ぜこぜにしたら失礼でしょう! 蜂に・・・・
年が明けて、分蜂がぐっと近づいた感じがします。
今年の夢を語るのもわるくありませんね^^
僕は 強制捕獲が15 自然入居が20 です~
joeくん
>今年の捕獲目標は20群~(女性入れて^^;)
今年はきっと一杯捕獲出来ますよ!
いよかんさん
自然入居20目標(@@;
待ち箱何箱置いてるんですか?
ちなみに、私、12月上旬にオークションで落札した
キンリョウヘンを事務所に置いていたら、
花芽がかなり膨らんで来ました(@@;
やばいので、昨日、ローカの寒い所に移しました。
早く咲いても、3月下旬くらいに調整したいと思います(^^)!
京丹蜂さん
イノシシ、極上品でないですか!
寒い時期のボタン鍋、居酒屋で出してるんですか?
あけましておめでとうございます。
京丹蜂さん、奈良に来る予定はありませんか?
よろしければオフ会として飲み会でも開催しましょうか!
すずめさん
そうですね 分蜂が始まるまでに(春までに)行きたいですね。
オフ会とか言って 目的は猪肉? あた~り?
4月に入ると 赤米・まこもたけ・コシヒカリの田圃作業が始まりますから
1月~3月ならいつでも・・・です。
紀州みかんさん
去年、入らなかったり入ったけれども空になった箱が山に20数個あります。それに家に転がっているのと新しいのを合わせて50個くらいで行きたいと思っています。
去年は蜂が入ったら直ぐに空の箱と入れ替えたり分蜂の時期が早い所から順に待ち箱を移動させたりしましたが、今年は体力的にそれは無理です。で、それを補うために一つの蜂場に種蜂を集めて強制捕獲をしたいと思っています。
キンは屋外の方がいいですよ。軒下のような霜の当たらなとこらなら-5℃でも大丈夫です。耐寒テスト中のデボですが、今日現在-1℃に耐えております。
紀州さん
毎日店をやっているわけではないのです。
私、友人等のネットワークで集まりがあればやる!
と言うやり方なのです
同級会がしたい・・とか
外国の人に日本料理を食べさせたい・・・とか
消防団で使いたい・・・とか
牡丹鍋が食べたい・・・とかスポット(予約)的な運営です。
田舎なの毎日では 光熱代倒れになりますから。
joe@さん
奈良に行ったときは 娘さんを紹介下さい
優しく丁寧に対応したいと思いますので!!
いよかんさん
私はキン捕獲、待ち箱捕獲は諦めています やっぱり分蜂群の捕獲!これが安上がりで確実
今年は自宅群7群がどう分蜂してくれるか 楽しみです
最低7分蜂は確実と思いますので 来年は10群以上のオーナーを期待しています。
しかし同遺伝子蜂って大丈夫でしょうかね 外からのDNAも必要なのでしょうかね。
京丹蜂さん、明けましておめでとうございます。
見事なイノシシですね。
是非奈良にお越しください。お待ちしてます。
>やっぱり分蜂群の捕獲!これが安上がりで確実
やはり捕獲が一番手っとりばやいですね。うまくいけば
群も3倍ぐらいにはなりますものね。
>しかし同遺伝子蜂って大丈夫でしょうかね 外からのDNAも>必要なのでしょうかね。
大体3年から5年同じ場所で分蜂を繰り返すと女王の産卵がうまくならなくなると聞いているので、今年新しいDNAを入れなければと思っています。
今年は分蜂捕獲後10キロ以上離れた場所に巣箱をその日の夜に持って行こうと思っています。事前にその場所には蜜蜂が居ることを確認しているので、恐らくうまくいくと思っています。
いよかんさん、こんばんわ。
>耐寒テスト中のデボですが、今日現在-1℃に耐えております。
それはかなり朗報です。僕の家は室内でも-1度になったりしているので、心配していたところです。
貴重な情報有難うございます。
>1月~3月ならいつでも・・・です。
「京丹蜂くんが奈良にやって来る~オフ会」ですね。
ちょっと暖かくなる3月がええなあ~^^
管理人さん宅で猪肉バーベキューですか?
取りあえず日程決めましょう
あかね君、みかん君も行くぞ~^^
京丹蜂さん
色々やられて 目いっぱい楽しんでおられるようですね。
羨ましい限りです。
女王蜂を上手に取り込む京丹蜂さんです・・ 今年も名人芸を見せてください^^
はちみつやまさん
今日、霜害を確認しました。
デボは「0℃まで」「霜に注意」というところでしょうか。
いよかんさん、こんばんわ。
>デボは「0℃まで」「霜に注意」というところでしょうか。
霜は要注意ですね。
場所はJR郡山付近で考えています。
人数は10名ほどで、多くても20名まで、
時間は夕方4時ぐらいからの2時間で解散。
日程は、京丹蜂さん優先で、joeさんと相談させていただきます。
あはは、参加者募集中ですが今回は酒好きの飲み会です。
奈良すずめさんこんばんわ。
>あはは、参加者募集中ですが今回は酒好きの飲み会です。
楽しいですね。日時が決まりましたら、是非お知らせください。
明けましておめでとうございます(*^^*)
本年もよろしくお願いいたします。
あっ あぐり姫・・・・ね!
あははは~
今年もよろしこ^^V
かなめ@アグリー農園さん、
明けましておめでとう御座います。
今年もよろしくー。