フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_6612" align="alignnone" width="615"]
6612[/caption]中を覗くと、なかなか良い感じです。
今年の採蜜は無理だろうと考えていましたが、
ここ一ヶ月ぐらいのオオスズメバチ襲来を
守っていただいて、すこぶる元気になっています。
“
私の師匠の叔父も同い年です。
最近少し調子が悪いということで心配しています。
夫婦で膝が悪いのですが、叔父でなく叔母が今年スズメバチを撃退しに山に行った、と聞きました。
すでに弱体化してしまっていて、アカンわ~と嘆いていました。
元気になって欲しいです。どちらも。
宇治媼さん、こんばんは!
叔父様、昭和5年ですか!
私の父は6年なので、
良く状況判ります。
親父の場合、ハチミツ飲むと元気になります。
叔父さんもミツバチで長生きされたのでは?
>奈良すずめさん
みかん畑は農薬散布回数多いので、
愛情なしでは、こんな強群になりません。
凄い愛情だと思います。
[caption id="attachment_6632" align="alignnone" width="615"]
6632[/caption]この柑橘類はハッサクでしたっけ?
一冬置いて収穫するそうです。
あはは、問題はこの巣箱ですね。
丁度収穫時期が、御機嫌斜めの頃ですから・・・・
泥棒さん避けには効果があるかもデスね。”
こんばんは(`_´)ゞあらあら…泥棒除けには、イイと思いますが( ´ ▽ ` )ノ…収穫するのも、大変そうですね…