フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_6557" align="alignnone" width="615"]
6557[/caption]こちらの職員さんが、GET出来ずに残念がっていました。
あはは、来年は数名で九州ニホンミツバチ会に参加されるとのことです。
“
[caption id="attachment_6558" align="alignnone" width="615"]
6558[/caption]中の様子ですが、
団体バスの観光客で一杯!
蜜蝋でのキャンドル作りでにぎわっていました。”
[caption id="attachment_6559" align="alignnone" width="615"]
6559[/caption]巣そを丸めて作るキャンドルと、
溶かした蜜蝋にひもをたらすやり方との2種類の講座のようです。”
[caption id="attachment_6562" align="alignnone" width="615"]
6562[/caption]へぇ~ こうして見ると、鹿の角もなかなか様に
なるんですね*^-^*
我々の蜂王取隊の仲間は猟師?なのに
無関心なのだ!!!
来年、また準備しなくっちゃ・・*´∀`)アハハ。。。”
[caption id="attachment_6563" align="alignnone" width="615"]
6563[/caption] 薩摩さん、すずめさん、有難う御座いましたm(_ _)m
数日前から体調不良(下痢続き)で、慰労会の後、生まれて初めての「ネグソ」やっちまいました~<(T◇T)>アンピリーバボー”
ははは~~ スロー人さん・・・ 好きぃ~!^^
ずらっとならんだ鹿の角を見るのは初めてで壮観でしたが、スロー人さんちにやっぱりしっくり納まりましたね~。
長い旅路お疲れ様、あちこちを飾って鹿もきっと有終の美を堪能したかも。てわけないか・・・。
スロー人さん、お疲れが心配です。ゆっくり養生してくださいね。角を少しずつ齧ってみては??
ダハハハ~皆さんお久しぶりです~^^
僕はリビングで放尿の経験が2度あります(ーー;)
本人全く憶えてませんケド・・・
翌日から家族は私を無視~当然ですかね^^;
あはは、晩御飯の時間ですが・・
皆さんゴメンなさい。デス。
スロー人さんが、JOEさんを一本釣!
薩摩さん、joeさんにも鹿の尾てい骨とかありませんか?
PS:来月には、京丹波さんところに日帰り強襲予定です。
キンリョウヘンをお預かりしております