フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_6510" align="alignnone" width="615"]
6510[/caption]NARUXXさんの蜂場です。
黒スズメバチの捕獲もされているそうです。”
[caption id="attachment_6511" align="alignnone" width="615"]
6511[/caption]こちらは、HASIXXさんのログハウスです。
“
[caption id="attachment_6512" align="alignnone" width="615"]
6512[/caption]立派なログハウスですね。”
[caption id="attachment_6513" align="alignnone" width="615"]
6513[/caption]いい景色ですね。
東向きですから蜂場所には最高です。”
[caption id="attachment_6514" align="alignnone" width="615"]
6514[/caption]ここはバーベキューなどが出来る場所ですが、
巣箱作り中でした。”
[caption id="attachment_6515" align="alignnone" width="615"]
6515[/caption]もう一回、衝撃写真を!
蜜蜂は草食です!と説明してきましたが、
こいつらも雑食ですかー?”
人間が感じる、強烈な臭いが
ミツバチの誘引効果が有るようです。
ソバの花の臭いや、栗の花の臭いなど
強烈な臭いは昆虫を呼ぶ為だそうです。
魚の臭いも、ミツバチは引寄せられるのかも(@@;
代替花粉用に、魚の肉を齧ってるのかな・・・・?!
私の仮説ですが、
秋深まるころの蜂蜜が臭くなるのは、
「蜜蜂が故意に人間が嫌がる臭いを研究しているのではないか?」と
まあ、根拠の無い空論ではありますがね♪~。
こんにちは、甘いものに蜜蜂が群がるのは解るのですが不思議ですね。ミネラル補給が正解ではないでしょうか、給餌するとき砂糖に若干塩を入れると良いようです。塩分も必要な
ようですね。
奈良すずめさん、こんばんは!
昔、国鉄の駅の男子便所で、
壁に直接排尿するタイプのトイレで、
ハエに混じってミツバチが来てたのを思い出しました。
当時は、水分補給と思ってましたが、
奈良すずめさんの仮説だと、尿の臭いの成分を
集めてる(@@;と言う事になりますね。
肥料の臭さと言うのは燐酸系の臭いだと思います。
尿にも燐酸は含まれます。
燐酸は生命維持に深く関わっていますから、
冬越し前に、燐酸を欲しがる!と言う仮説も立ちますよ!
[caption id="attachment_6523" align="alignnone" width="615"]
6523[/caption]はい、トイレでは見かけたことがあります。
草食動物が塩分を好むのは理解の範囲ですよね。
でも、肉団子を作ったとしたら!これは肉食?
ただ写真のハエを、肉食と呼ぶかどうかは?
学問的にどうなんでしょうね・・”
みかんさん、すずめさん、こんばんわ。
以前重機の間接部に塗ってあるオイルに止まって舐めてる蜜蜂を見たことがあります。
動物の脂を蜜ろうに一部に使ってたりするのかもしれないですね。
鶏の餌に魚のあらを米ぬかで発酵させたのをばら撒いて与えているのですが、そのあたりにミツバチが留まっています。
じっくりみるとその鰹節状になったあらを齧っているのでした。
何度か確かめられたので不思議に思っていました。
生ではないので肉団子にはできないでしょうが。
私は皮膚をがじられたことがあります。
暑いので上半身裸で作業(オフ会の巣箱作り)をしていたら2匹の蜂がまとわりついて来ました。
何でかな~ と思って動くのをやめたら腕と足にとまってかじりだしました。我慢出来ない痛さではありませんが、ちくちくと結構痛いものです。
やめてくれる気配がなかったので追い払ましたが、その時に私も、汗に含まれる塩分やミネラルを取りに来たのだと思いました。
女王蜂の食事のローヤルゼリーを作るにはそれなりのものが必要でしょうから。