お疲れ様でした!!
チーム奈良すずめの皆様、8チャンネルOFF会、本当にお世話になり、ありがとうございました。
露あかね号、堺でJoeさん、はちみつ山さんを降ろし、
夕方、4時過ぎに最終視察地の雑草ボウボウの紀州みかん蜂場に到着。
露あかねさんに、蜂場案内しようとしたら、
1ヶ月前にイノシシに倒されて横胴になってしまった重箱が、
再度イノシシに転がされ、えらい事なっていました。
(蜜が漏れ出してますので、巣落ちしてるかも(@@; )
幸い被害は、1箱のみでしたが、OFF会気分もぶっ飛びました(@@;
更に、被害の有った箱には黄色スズメ蜂も襲来しており、
他の箱にはオオスズメバチも飛来してました。
チョッと困った状態に突入です。
気嫌が悪い、みつばちくんが、露あかねさんの頭にアタックして露あかね君が逃げ惑うシーンも・・・・・
どうか、皆様も、スズメバチ襲来、イノシシ被害など、
十分お気をつけ下さい。
本当に、この度は、ありがとうございました(^^)!
インチキ手品師・紀州みかんでした♪~
追伸:
スロー人さんの幻のプリン、凄く美味しかったです!!スロー人さんの奥様にも感謝です!!
奈良すずめさんの勧誘で初参加頂いた、
お二人のアグリ姫さん、OFF会2次会を盛り上げて頂きました。
またこの掲示板でも皆様、18回絡みあいましょう!!
“
紀州みかんさん 皆さん お疲れ様でした。
瀬戸大橋では強風にあおられて怖い思いをしましたが、無事に帰り着きました。
紀州みかん養蜂場はイノシシとスズメバチでえらいことになっているようですね。木の杭を4本打ち込んで、それに横木を渡した上に巣箱を置くのもイノシシ対策の一つの方法かと思いますが。
>インチキ手品師・紀州みかんでした♪~
宴会を盛り上げて下さいましたね。紀州みかんさんがお持ちの別の面を見せて頂いた感じがして嬉しく思いました。インチキ手品師・・ とんでもございません。拍手です~^^
>瀬戸大橋では強風にあおられて怖い思いをしましたが、無事に帰り着きました。
露あかね号もかなり帰りの高速道路で強風で揺れてました。
瀬戸大橋大丈夫かな?と心配してました。
無事のご帰還安心しました。
いよかんさん、今回も楽しかったですね!
チーズケーキかと見間違える蜜蝋ケーキを頂き、とても嬉しかったです!
>木の杭を4本打ち込んで、それに横木を渡した上に巣箱を置くのもイノシシ対策の一つの方法かと思いますが。
アドバイスを伺い、鉄筋の1mくらいの棒をハンマーで4本打ち込んで固定する方法も有りかな?と思いました。
本気で対策考えないといけませんね!
また相談に乗ってくださいね!
一番良い方法は、美女と美酒を用意して、
京丹蜂さんを誘惑して、
イノシシ狩りを和歌山でやってもらう事かな!
京丹蜂さん、美女を用意したら、来てくれる?かな(@@;
追伸:露あかねさん、2日間、往復の長時間運転、ありがとうございました(^^)!
みなさ~ん、お疲れ様でした。
写真も沢山とりました。
後日ゆっくりとUPしますね。
皆さん、楽しい時間ありがとうございました。
ででで・・・。
イノシシこれでは再度現れそうですね、イノシシ狩りするしかないよ・・・。
[caption id="attachment_6197" align="alignnone" width="615"]
6197[/caption]お疲れ様でした~
影の幹事、すずめさんもご苦労様でぇす。
ちゅんちゅん組は、イノシシより渋滞が怖かったので、頑張って午後2時過ぎには静岡に帰着いたしましたぁ。
また来年も宜しくでぇ~す\(◎o◎)/
“
お疲れ様でしたー
フェリーで高松に渡ってうどんたべてきました
その後明石海峡で帰ろうと思ったら、二輪通行止めに・・・
仕方ないので南海フェリーで徳島から和歌山に渡ろうと行ってみたらそっちも欠航
ということで結局帰りも高松から元の宇野にもどり、
瀬戸道山陽道と往路と同じ道のりでつい先ほど帰ってきましたうっかり二輪通行止め忘れてました
やっぱ車でいったほうがよかったかも?
[caption id="attachment_6199" align="alignnone" width="615"]
6199[/caption]リュオンさん、おはようございます。
実はクマさんが心配して連絡を頂いていました。
バイクの運転中だろうし、情報通だから大丈夫だろうと思っていましたが、
やっちゃいましたね。ご苦労様でした。
写真は会場を後にする前の集合写真です。
“
皆さん8ちゃんねるオフ会に参加頂き、有難うございました~m(__)m
来年も是非参加頂きますようお願いします~、すずめさんには来年もご協力宜しくお願いします~(^O^)
ちゅんちゅんさん、写真UPありがとうございます!
自分がマジック演じてる写真、意外と入手出来ないので、
とても嬉しいです!
良かったら、目のボカシの入ってないDataを
メールで送って貰えれば嬉しいです!
snapkin*nifty.com
↑
*を@に変えてたら、私のメールアドレスです。
宜しくお願いしますm(–)m
宜しくお願いします。
[caption id="attachment_6211" align="alignnone" width="615"]
6211[/caption]遅くなりました。
皆さんオフ会ご苦労さんでした。
ベッピンさんにも会えたしイイ会でした。
解散後は総社に立ち寄り 赤米生産農家(レッドライスカンパニー)さんにお邪魔しました
30歳後半の方でしょうか 奥様が代表をされており自社製品の販売もされています
1時間ほどお話を聞き帰路しましたが 途中山陽道が風がきつく安全運転で帰りました
かえってビルーも飲まず 寝ました。
“
奈良すずめさん、同乗者は名張の方ですか。元気印の女性群が見覚えのある車の所におられましたので・・・ オフ会終了後、人見さん宅にお邪魔し明るい奥様を交えての蜂談議・スズメバチ退治、風雨が強くなり愛・地球蜂さんの愛車に再び同乗させて頂き帰途につきました。また此方へお越しの節には皆さんお誘いの上お越し下さい。
みなさん、お疲れ様でした。
色々な方にお会いできて、とても楽しかったです。
露あかねさん、乗せて頂き有難うございました。
皆でワイワイ出来て楽しかったです。(帰りは寝てしまいましたが)奈良にお越しの際は、是非お寄り下さいませ。
joeさん、こんばんわ。
案外家が近くでビックリです。奈良すずめさん宅でお会いすることもあるかと思いますが、奈良のお越しの際は、僕の蜂場も見に来て下さいね。お待ちしてまーす。
紀州みかんさん、こんばんわ。
ずっと話が尽きず本当に楽しい2日間でした。
マジック楽しませて頂きました。とてもよかったです。
所で、猪が狙っている巣箱は1つ、2つでしょうか?
1つ、2つの巣箱でしたら、やりようもあるかと思うのですが。
京丹蜂さんこんばんわ。
オフ会でお会いできて、とても楽しかったです。
ブログとは違う京丹蜂さんが見れてびっくりです。
個人的にはかなり親近感を抱きました。今度京都でオフ会を
されるみたいなので、お合い出来るの楽しみにしてます。
いよかんさん、こんばんわ。
話が尽きず、次回会えるのが、今から楽しみです。
お土産を沢山頂き、有難うございます。僕のお土産、ボロボロですいませんでした。もう少し巣門について説明したかったのですが、次回という事で。
ちゅんちゅんさん、こんばんわ。
1年ぶりにお会いできたのにあまりお話できませんでした。
次回ゆっくりお話しましょうね。
リュオンさん、こんばんわ。
家が近所なのにも関わらず、全くお話できませんでした。
すずめさんを通して、お合い出来る日を楽しみにしてます。
はちみつ山さん、おはようございます!
>ずっと話が尽きず本当に楽しい2日間でした。
乗合で行くと楽しいですね!
>マジック楽しませて頂きました。とてもよかったです。
今回は、余りエロいマジックやると、数名の方が●●●が盛り上がり過ぎると危険なのでやりませんでしたが、
『秘術・ブラジャー抜き!!』なんてマジックも有ります(^^)!
チーム奈良すずめでは、実演は危険です(@@;
>所で、猪が狙っている巣箱は1つ、2つでしょうか?
>1つ、2つの巣箱でしたら、やりようもあるかと思うのですが。
倒されてるのは2箱ですが、
他の箱にもイノシシの脅威が迫っています。
8箱ともいつ倒されてもおかしくない状態です。
箱の周囲を掘られたらアウトですね・・・・
取り急ぎ、いよかんさんのアイデアの『杭を打つ!』で行ってみます!
みかんさん、こんばんわ。
>倒されてるのは2箱ですが、
>他の箱にもイノシシの脅威が迫っています。
狙われているのが、2箱ぐらいなら、僕の所で預かることも出来ると思ったのですが、(猪のターゲットからほとぼりが冷めるまで)8箱ではいよかんさんの案が1番ですね。
やっと帰って起きるともう20日、いまだ夢覚めやらず、といった私を尻目に、皆さんはさっそく蜂場巡回、採蜜、本業復帰、すずめさんはミツバチの軌跡の如くやはり目にも留まらぬ早業!!
皆さん、あらためてお疲れ様でした。ありがとうございました。
そして、気が付くと、今回ぜひオメモジさせていただきたかった方々、特に和歌山号に乗ってこられた方のお顔を覚えられずに終わってしまっていました~。
体力不足、夜の会についていけなかった罰です。
救いはjyoさんと京丹蜂さん双方のミニオフ会参加の許可を得たこと、水戸黄門の印籠みたいに振りかざしていきますので、美女限定解除申し訳ないですがよろしくお願いしますね~。
宇治媼さん 心配していました。
>やっと帰って起きるともう20日、いまだ夢覚めやらず
えっ 倉敷から宇治まで何時間掛かったのでしょうか?
ははは~ でも、安心しました。
鹿児島も・・ バイクで行きますか~^^
いよかんさん、おはようございます。オフ会で話せて嬉しかったです。
友達の家に無理やり2泊雨宿りさせてもらい、閑谷学校につれてってもらい、雲海見せてもらい、の夢をみておりました。
快晴快調8時間走行、約3倍時間かかってますよね。
フェリーがあるなら大丈夫ということが判りました。来年はもう楽々平気です。
鹿児島も行きたいなぁ・・・
京丹蜂さん今晩はです。
此方こそお会い出来て楽しかったです、京丹蜂今回は最後まで行けるか如何かの瀬戸際でしたが、ヤッパリ無理をして来た甲斐は有りました。
いや~両手に花ですね~^^
うらめしや~基!
羨ましい~あそこまで弾けられるのは流石です、尊敬しちゃな~^^v
京丹蜂さんの採蜜パーティー行きたく為りました~何時でしたっけ?
お釣りが来た感じですはい。
エピペン