フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_6065" align="alignnone" width="615"]
6065[/caption]どうも理解ができず 自宅群の8群の内検しました
守門箱からデジカメを入れての内検です 久し振りの内検です。
3群目 パチリ写真を確認するとピンボケです しかしまじかに巣が
目視するとなんと3段目まで巣がいっぱいで 4段目(巣門)にかかっています
要採蜜です。
“
[caption id="attachment_6066" align="alignnone" width="615"]
6066[/caption]群目 カメラを入れようと守門箱の扉を開けると
なんと!巣落ちです!すでに落ちているものもありますが
落ちずに残っているのもあります やはり蜂は無に近いです
これで納得です 巣落ちで逃避群を捕獲した・・と言う事ですね。
しかし残っている巣は綺麗な巣なのにな~。
“
こんなに綺麗な巣が残っていたら元に戻してもOKかな・・・。
でもどうされましたか?。
風車さん
玉を取り込み 新しい巣箱(3段)に収納しました
その後 内検しましたので 昨日のそのままです
一番いいのは 上段に串刺しして継ぎ重するのがいいのですが
時間がありません それに収納した新しい重箱にいまさら
継ぐのは又もや逃避の可能性もありますし
どうしたらいいのでしょうね
>家内から「蜂が玄関先でブンブン言ってる」と連絡があり
良い奥様ですね。
よ!色男!
色男 蜂と女房を持て余し ははは~
[caption id="attachment_6078" align="alignnone" width="615"]
6078[/caption]4段満タン重箱を採蜜しました。
2段でも行えるのですが まず上段のみにしておきました
後は11月でもやります。
絵に描いたような巣房です・・・・・が 以前は重箱に対角線だったような?
今回は重箱に平行です?”
[caption id="attachment_6079" align="alignnone" width="615"]
6079[/caption]虎太郎は9月で2歳です
もう蜂蜜も食べてもイイ年です。
ひとなめ ふたなめ「じいちゃん おいちぃ~~」
じいちゃんは 虎太郎をなめたろか~~。”