有田川にお忍びで・・・・
と言うか、女房と長男は奈良でドッチボールの練習試合
次男はバスケットの練習。
5歳の三男の子守の日(@@;
先日、露あかねさん、Joeさんが探してくれた、
有田川町清水のゴーバスターズショーが今日だった事を想い出し、
午後1時から清水に車を走らせました!
清水には初めて行ったのですが、
凄く空気が澄んでて、良かったです!
今日は急だったのと、
夕方5時過ぎに和歌山にトンボ帰りして次男のお迎えだったので、
完全にお忍びになってしまいました。
途中の直売店で、
『見切り品・きゅうり100本100円!』
『黒豆の枝豆1束150円』
など信じられない安さだったし、
つり橋や、キャンプ場が随所に有り、
家族で是非再度訪れたいので、
露あかね さん、その時には早目に連絡しますね(^-^)
“
[caption id="attachment_5960" align="alignnone" width="615"]
5960[/caption]カブト祭り!も最高でした!!
来年は、金屋でOff会やって、清水のキャンプ場で、
ビールで満天の星見ながらキャンプなんかも良いかも知れませんよ!
すみません。勝手に1人盛り上がっています。
( 親馬鹿写真2枚目(^^)v )
“
みかんさん、こんばんわ。
かわいい、息子さんですね。
カブトムシを持っている写真いいですね。
僕も甥っ子が5歳なのですが、虫をとても怖がり、
カブトムシとクワガタに近づきません。
(せっかく捕まえてきたのに)
このままではいけないと思うのですが、いい方法ないですかね?
お父さんといっしょの楽しい夏休み!いいですね~。
おっちゃんは、今日もこれから会社です・・・・
はちみつやま@奈良さん
>僕も甥っ子が5歳なのですが、虫をとても怖がり、
>カブトムシとクワガタに近づきません。
息子も、カブトムシ怖がってましたが、
昨日のかぶとまつりで、同じくらいの年頃の子供が
簡単にカブトムシを掴む姿を見て、
怖さが無くなったようです。
>奈良すずめさん
>お父さんといっしょの楽しい夏休み!いいですね~。
三男は、夜、家に帰ると、
『今日、みつばち元気だった?』
『シオヤアブは飛んでなかった?』
『オオスズメバチ襲って来てない?』
『アシナガ蜂を今日見かけたよ!』
など、蜂の話題をパパにしてくれる唯一のパパ思いの家族なんですが、
『ミツバチの蜜獲りに行くか?』と誘うと、
『ミツバチ怖いから行かない!』とノリが悪いのです・・・・
パパに気を使い過ぎの三男です。
>おっちゃんは、今日もこれから会社です・・・・
がは!『働かざる者、食うべからず!』
お互い、家族の為に頑張りましょう!
[caption id="attachment_5967" align="alignnone" width="615"]
5967[/caption]紀州みかんさん
我が子が可愛いのは今のうち(こんな事言っちゃああかんけど)
15~18歳になれば 警察に謝罪に行ったり大変です
まあそれもそれなりに可愛いですがネ
そうやこうや言っても そいつらももう30・40歳になりました
孫が一番!!!
初孫が丁度5歳です。
二番目が2歳で この子が猪が大好きで捕獲したら
檻の中の猪を見せてやっています
100kgの猪も檻では大暴れしますが
平気で檻に近づいていきます こちらの方があんじます。
毎日水やりが日課です。”
>来年は、金屋でOff会やって、清水のキャンプ場で、ビールで満天の星見ながらキャンプなんかも良いかも知れませんよ!
キャンプ~?ダハハ~やりましょう。
昼は渓流釣り、バーベキュー、夜はカブトムシツアーですよね^^
で、みつばちはどこで絡むの~^^;
京丹蜂さん
お孫さん!物凄く可愛いですね(^^)!
>平気で檻に近づいていきます こちらの方があんじます。
イノシシの怖さ、小さなお子さんは分からないのでしょうね。
『可愛い動物!』と思ってるのかも(@@;
>キャンプ~?ダハハ~やりましょう。
>昼は渓流釣り、バーベキュー、夜はカブトムシツアーですよね^^
>で、みつばちはどこで絡むの~^^;
みつばち抜きのOff会(@@;
皆様趣味が合うから、狩猟関係で盛り上がるでしょうね!
渓流釣り、バードワッチング、昆虫採集。
この企画いけるかも(^^)!
みかん君、渓流釣りの餌はブドウ虫~^^
(ブドウ虫=スムシ)
ダハハ~^^餌には困らないかと・・・
やはり、ミツバチつながり~^^;
PS
バードウオッチング?
そこは管理人さんの得意分野です~^^
>みかん君、渓流釣りの餌はブドウ虫~^^
>(ブドウ虫=スムシ)
>ダハハ~^^餌には困らないかと・・・
巣落ちした箱には、
スムシウヨウヨいますね(@@;
今年は3箱掃除しましたが、
あと2箱掃除しないといけません・・・
>やはり、ミツバチつながり~^^;
がは!ミツバチのパワーからは逃げれませんね!