フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
捕獲カウント進まず、イライラ。
なんか箱の周りは静かな気がする、それにしても追い上げきつい。やはり分封は5/末までかな。
他にやることも多く気晴らしに少しばかりチェンソー遊びに没頭します。
私の所ももう終わりかな?
自宅群4群で取り込みした分蜂8群 見逃した分蜂はたぶん4群ほど
平均すれば1郡で3分蜂した計算になります
これで終わっても 取り込みも楽しませてもらったので最高です。
それに分蜂も早く終了してくれないと 農作業に力が入りません(笑)
なんとなく時々訪れるのは1匹か2匹程度。キンにも興味を示せず、中には黒いのばかりがジーッと取り付いて動かない。分封も終わりかな、中休みなら良いけど・・・。
分封のピークはこんなものでは無かった。箱の周りを何匹のも来て穴という穴を探し周り邪魔でもすれば刺す気配で怖いくらいだった。ウーン、トップの座も明け渡しか残念だが
仕方ないな。
ガンチャさん こんばんは。
こちらは多分、これが最後だと思います。
私はこれ以上はむり、明日から巣箱を回収して回ります。
仕事に精を出さなんだら・・雄蜂のように家を追い出されます。
頑張ってください~^^
いよかんさん、さすがの猛追にたじたじです。
私も方も、もう難しいような予感がします、昨年のデーター
に拠りますと残念ながら後1群程度で終わりです。
良きライバルがいて捕獲レース楽しく終われそうです。
皆さん今晩は。
やっと追い付きました。でも今年は不作です。今年は在庫の箱でも足りないと思っていたのに自宅群にはいまだに分蜂しない群があります。キンには雄バチばかり、最近700メートルの所に洋バチ20群飼育している方がいる事が解りました、同じ蜜源で60群は多過ぎるのかなと思い新蜂場を開拓しています。明日から25日まで岩手の方に行きますので留守の間に入居してくれればいいんですが。