GW最終日~^^
ダハハ~^^今日も良く遊びました。
スズメさんと河内長野で合流して実家蜂場へ~
気になっていた巣枠群の内検に付き合って頂きました。
あら~スムシがあちらこちらに・・・
すずめさん「巣箱の移し変えしましょうか?」
で、新しい巣箱に巣枠を引越し~王台の解説などして頂き凄~~~~い勉強になりました。
で、王台いっぱいありました~安心^^
あの蜂球どうなったかですか?
今日も蜂球で、そのまま放置で本日終了~^^;
PS
父からコメント「蜂仲間っていい人ばっかりやな~って」
これで実家蜂場にいよかんさんに続きすずめさんと蜂飼い著名人2人も来て頂きました^^
すずめさん、巣枠を挟む道具忘れてましたけど~^^
先ほど携帯に電話~^^京丹蜂さんからです。
「joeさん、5群捕獲したから掲示板に報告しといて~5群やで~^^」
まだ1群捕獲のjoe君に「5群やで~って」って連呼・・・
仕方ないので報告します。
言いたくないけど・・・京丹蜂君5群(ヒソヒソ^^)
[caption id="attachment_5224" align="alignnone" width="615"]
5224[/caption]joeさん、今日はお世話になりました。
お昼ごはん、御馳走様でした。
さて、JOEワールドのレポートです。
ご実家の見事な蜂場です。
この斜面のずっと上まで沢山の巣箱が設置してありました。”
[caption id="attachment_5225" align="alignnone" width="615"]
5225[/caption]joeさんが気になって仕方が無かった巣枠式の洋箱です。
強群ではあるのですが、守門の前がスムシのウンコだらけとのこと、
一緒にチェックをさせて頂きました。
“
[caption id="attachment_5226" align="alignnone" width="615"]
5226[/caption]さずが男前!
巣箱の入れ替え作業も絵になりますね~。”
お~! joeさんの蜂場だ・・・^^
やはり、草がきれいに刈られていますね。
>さずが男前!
>巣箱の入れ替え作業も絵になりますね~。
はい、絵になってます。
男前は何をやってもさまになるから・・憎い・・・。
待ち箱を一つ二つ、田んぼの端の一番遠い所まで持って行ったら、飛びそうな気がするのですが・・・。
でも、強制捕獲と違って入居の場合は 既にその場所を覚えています。
その日の夜に移動しても戻り蜂が出ます。
やっぱり、・・・・・。
追伸
昨日と今日で3群の入居を確認しました。
カウント お願いします。