フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
スムシですよね。
くぼみのとことにサナギ(まゆ)がありませんでしたか?
まだ、可愛い方です。
酷いのはトンネルみたいに潜り込んでいるやつもいます。
奈良すずめさん、おはようございます!
>スムシですよね。
スムシって、こんな芸術的な彫刻するのですね!
>くぼみのとことにサナギ(まゆ)がありませんでしたか?
箱の上の方に、白い繭が結構ありましたが
たたきつぶしました(^^)
ちなみに、4月中旬に、
この箱に分蜂の蜂玉入れたのですが、
見事に嫌われて逃亡されました。
やぱり、『スムシの形跡が有る!』と敬遠するんでしょうかね・・・・
この箱は、残念ですが、廃棄するしかないのかな。。。。。
スムシに入られしばらく掃除しないとむごい事になります。
板を外して裏表返せば使えます。匂いが強いのか良く入りますよ、災い転じて福となる。スムシはいやですね…トホホ
ガンチャ@三重さん
>スムシに入られしばらく掃除しないとむごい事になります。
この箱は3年目の箱で、1年目入居して物凄く順調(2ヶ月で2段超え)だったのに、
猫に倒され、倒壊。。。。。
昨年も、大きな群が入居して、順調だったのに、
8月にスムシで逃亡。。。。。(やっぱり3段まで来てました)
キイロスズメバチも出入りして(@@;
そんな因縁付きの箱です。
>板を外して裏表返せば使えます。
>匂いが強いのか良く入りますよ、災い転じて福となる。
板を外して、歯ブラシで隅の方を掃除して、残り虫を除去して、
更にバーナーで焼き入れて、
それで表裏変えれば、使えますかね?
外側に蜜蝋の臭いが強くつくと、ミツバチの誘引効果あるでしょね!
問題は、キイロスズメの臭い、抜けてるのかどうか?ですね。
>スムシはいやですね…トホホ
嫌いな害虫
①スズメバチ
②スムシ
③アリ
④くも
⑤やもり
⑥なめくじ(キン様の蕾を食べないで!巣箱に登らないで!)
⑦ゴキブリ(待ち箱に住まないで!)
⑧つばめや野鳥(巣箱の近くで待ち伏せしないで!)
⑨とんぼ
皆様の嫌いな害虫は何ですか?
⑧
猫に
バーナーで焙れば何回でも使えますよ。
初心者の方は欲しくてプレミアムが付くそうです、又ある人は捕獲専用に使い蜂が入ればその場で新しい箱に入れ替え、持ち帰るようです。私は古い箱は新しい箱と混ぜて組み立て
待ち場に設置しています。