フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
>joeさん、寝てる場合じゃありません!
ダハハ~^^;
管理人さん、爆発?暴発?の時をじっと待っているのです。
時が来れば一気に行きますから~^^
ミナミさんお久です^^
そろそろ行きますか~
ミナミさん、エンジンがかかりましたね。
joeさんも、眠れる獅子ですから目覚めると怖いなー。
みかんさんは、独走態勢だし・・・
エピペンさんも快調そうだし・・・
むむむ・・我が家は静かです。
ミナミさんのところ今年は30超しだからたいへんだ・・・。
joeさん数えられるかな・・・寝てると減点になるよ・・・。
週末は天気わるそうだからゆっくり休んでね・・・。
私はやっと遠方の待ち箱設置に行ってきます。
ミナミさんすごい規模ですね
負けましたわ。
やっぱりjoe@さん起きてきましたね。
すずめさん 寝た子を起こしましたね どうなっても知りませんから。
私は平常は勤務ですから 自宅群の分蜂観察は家内に頼んでいます
家内
「お父さん全然反応ないで」
私
「昨年の3分蜂群を特に注意していてくれ」
「早くから雄蜂が生まれているから」
家内
「蜂は雌・雄をどうして産み分けできるの?」
私
「そんな事わしに聞いてもわかるか!」
家内
「蜂を飼っているのに知らんの?」
私
「沈黙」
誰か教えて・・・・・。
こちらにもやっと来ました。桜苗が安く売っていたので購入
ついでにユリノキが育ってきたので蜂場に行って植えているとすさまじい羽音、気づくと蜂雲が頭上に旋回、しばらくするとログ横の待ち箱の前に集結、箱に留ると吸い込まれるように入って行きました。今年初の捕獲ですが大きい球でおどろきました。一部始終眺めていましたが何回みても心驚くものが有りますね・・・これからが本番ですね。
皆さん今晩は!
ミナミさんの独走状態ですねぇ~!!
私んチは、分蜂の兆候すら有りません。
羨ましい限りです!!
京丹蜂さん、確か~受精卵で「働き蜂」
無精卵で、je・さんでは無くて、「オス蜂」だと思いますよ。
誰かさん、ゴメンなさい!!
でも誰かさん、静かですねぇ~!!
とんぼさん
兆候ないですナ~。
回答有難うございます
誰か?さんは今年は集計係ですので
皆さん 分蜂捕獲数をjoe@さんに報告してください
「奈良すずめグループの分蜂実績」を毎年集計しましょう
joe@さんタノンマッセ。