無題
2時に見回り、
10郡目が、カイズカイブキの下に付きました。
(5群ハルニレ、5群カイズカイブキ、集合板0)
その蜂球を箱に収めたら、物凄い分蜂の音が響き、
びっくりして探すと、3mくらい先のイブキの枝に蜂球が付き、その蜂球が飛び立つ瞬間でした。
その蜂雲が、フォアーゴットンフルーツの待ち箱に降りたんですが、
巣箱に入らず・・・・
2時間後に、又、イブキの毎回の場所に、そこそこの蜂球が(@@;
2時間くらい放っておきましたが、結構まとまった形になったので、
捕獲しました。
捕獲11郡目、逃亡3群なので、
入居中は8群です。
昨年、蜂球捕獲0の私からすると、
何故、こんなに蜂球が付くのか良く分かりません。。。。。
無王群でない事を祈るばかりです。
写真は、まず、蜂雲です。
分封群の新巣は6群です。
“
[caption id="attachment_4911" align="alignnone" width="615"]
4911[/caption]訂正:分封群の新巣の入居状況は8群です。
写真は、フォアーゴットンフルーツに舞い降りた蜂雲です。”
独走大勢ですね~。
ウサギと亀さんのお話だったら、そろそろjoeさんが目覚める頃なんですけど、
亀さんは遥か彼方まで行ってしまいましたね。
紀州みかんさん
すごい勢いですね。
蜂場には何群いるのですか?
それにしてもすごい。
joe@さん 早く集計表を出してください
ちなみに私は0です(笑)