フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
もっと目の細かいのが有りますが使ってみますか?
[caption id="attachment_4088" align="alignnone" width="615"]
4088[/caption]今回は、ペール缶3個を使いましたので図解します。
①は火を起したペール缶です。
②のペール缶に水を入れてお湯を沸かします。
③巣ガラを入れます。長く煮込む必要はありません。
④溶けたら火から降ろして、網をバンドで留めます。
⑤用意した別のペール缶に網越しで流し込みます。
あとは⑤が冷えるのを待てば出来上がりです。
“
奈良すずめさん
実はオーガンジーで蜜も蝋も濾してしまいました~^^;
やっぱり無理があったみたいです。
「オーガンジーもどき」・・・ 欲しいものです^^
こんにちは~
目の細かいステンレスメッシュいいですねぇ。
来年のオフ会のお土産になるのかな~(笑)
[caption id="attachment_4098" align="alignnone" width="615"]
4098[/caption]>④溶けたら火から降ろして、網をバンドで留めます。
以前はゴム手袋で網袋を搾っていました。アッチチでしたが、
火から降ろして、この網をバンドで止めてひっくり返すだけです。
網目に蜜蝋が固まって目詰まりしても、タマネギネットと違って
再度火にかけれられますので、蒸気でスッキリと目詰まり解消します。
チュンチュンさん、要りますか?
沢山貰いましたから、まだまだありますよ~。”
摂津Gさん、もっと目の細かいのが有るのですか?
頑丈さはどうでしょうか?今後見せてくださいね。
いよかんさん、ご入用でしたら送りますよ。
同じペール缶用サイズでよろしいでしょうか?
今回の採蜜した巣だけでも5箱分です
すずめさんの様にペール缶で大量処理しないと
とんでもない時間がかかりそうです
ステンレスメッシュは細かそうですが目詰まりしませんか?
ステンレスなので 再利用が出来るのでイイですね
強制蜜しぼりをしても巣ガラはまだ蜜でべとべとですが
蜜蝋を作るときには 水に蜜は溶けますので そのまま炊けばイイですね
以前の巣落ちの巣ガラも処理しないで置いてありますので
大量の蜜蝋が出来そうです。
奈良すずめさん
ありがとうございます。
よろしかったらお願いします。
実は今、蜜蝋作りをしています。
こちら琵琶の花が咲き出しました。
ハチ達に頑張ってもらいます~^^
了解いたしました。封筒で送りま~すね。
端っこも少しカットした後がありますが、
ペール缶のサイズはあります。
少し汚れていますが、ご勘弁ください。
はい、はい、は~い!私もほしいです~!!(^O^)/
年が明けてから、たまっているのをどうすべえと、思っております。23日の忘年会、来ていただけますよねぇ~(^_-)
摂津のGさん、狩猟でお忙しいでしょうが、是非是非おいでください。
ぎこぎことんぼさん、手のほうはいかがですか?たまにはお寄りくださいね~。
いよかんさん、本日郵送いたしました。(嫁さん談)
さとちゃん、了解です。
でも私は、奈良オフ会幹事メンバーの忘年会と重なるかも・・・
その際は4倍サイズでりゅおんさん経由で送りいたします。
すずめさ~ん、いただけるようでしたらお願いします。
宜しくです。
ちゅんちゅんさん、了解です。
こいつの良いところは、ステンレス製なので錆びません。
たぶん一生ものになると思いますよ。
約40cm四方で送る予定ですからペール缶で1台用にするか、
別の物で工夫すれば20cm四方サイズで4台作れるかもですね。
奈良すずめさん 届きました。
これ、私が欲しいと思っていたものです。
大切に使わせて頂きます。
ありがとうございました。
ちゅんちゅんさん、もう少し待ってくださいね。
今日の休みに残りの網をカットすます。
satoちゃん、23日は行けそうです。
よろしく御願いします。数人分を持っていきますね。
いよかんさん、喜んでいただければ幸いです。
90cm幅を私のと半分にした部分ですので、速攻で遅れましたが、
一番外側の汚れたところで申しわけありません。