巣枠式の採蜜方法
ただ今巣枠群が2群居てます。一群は、しの@岡山さんのアドバイスで盛上げ巣用の継箱を載せて経過観察中です^^
もう一群の方を採蜜しようと考えていますが巣枠は7枚+空の給餌枠が入っています。巣は西側から作られて現在東側の7枚めまでほぼ巣で埋められたようです。
さて採蜜するのは西側からですよね?この西側一枚を取ったら新しい巣枠は残りの巣枠を西側にずらせて一番東側に入れるでいいのでしょうか?
Just another WordPress site
by joe@和歌山 ·
joe@和歌山
ダハハ~会員番号3だな^^
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
フォロー:
続き
正解かどうかは知りませんが、
私の場合はそのようにしています。
こんにちは~
巣枠では巣落ちの心配はないので、貯蜜圏だけ切り取って、そのまま元に戻してはだめなのでしょうか?
重箱からの切り替え時にはそのようなやり方出と身とことがあるのですが。
巣枠の場合外側が貯蜜枠らしいのですが・・・
それでも巣枠下部に育児圏があった場合ですよね~
上部の貯蜜圏だけ取って上部のない巣枠を戻すのか?それとも育児圏を上部に貼り付け戻すのか?どっちでしょう?
私の場合はたぶん育児圏発見したら採蜜せずにそのまま戻しそうです^^