フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_2448" align="alignnone" width="615"]
2448[/caption]直線距離で400mです。
戻るか? 逃げるか? 住み着くか? 不安!!!。
ハウスの外に設置です 少しの蜂がブンブンしています。”
[caption id="attachment_2449" align="alignnone" width="615"]
2449[/caption]巣門は ハウス側と外側の両方あります。
外側の巣門です”
[caption id="attachment_2450" align="alignnone" width="615"]
2450[/caption]ハウス内から見た 巣箱です。
メロンから3mの位置です。”
[caption id="attachment_2451" align="alignnone" width="615"]
2451[/caption]ハウス内に面した 巣箱と巣門です。
翌日のハウスの様子は 確かにハウスに興味ある蜂は 入っています
しかしメロンに食いついていません メロンはお嫌い!?
ハウスの天井に集まって ビニールにツンツンと当たっています
外側の巣門には 花粉?もう運んでいるのですか?
10分に2匹が花粉を持って入りました。
今日月曜日 早朝確認です! 通勤途中にハウスが有りますので好都合です。
えらい今日は霧込んでいます 重箱はシーン? 逃亡?時間が早い(午前6:30)?
午前9:00頃には メロンの交配をしますので その時確認しましょう。”
[caption id="attachment_2452" align="alignnone" width="615"]
2452[/caption]月曜日 花粉を運んでいます。
まず 安心です。”
[caption id="attachment_2453" align="alignnone" width="615"]
2453[/caption]これ 蜜蜂?
なんか違いそう。”
ハウスの受粉、うまくいくといいですね。
無理やり閉じ込るのはかわいそうですが、
写真を見る限り、蜂さんた達に好き勝手をしていただく
心配りを感じました。そうそう!そうでなくっちゃ!
先ずは巣箱移動成功おめでとうございます。
3日無事経過して花粉も運んでいるならほぼ定着ですね^^
>これ 蜜蜂?
ハナアブではないでしょうか?
虫媒花の送粉者らしいですよ。
ハナアブって飼育は無理そうですけど^^;
どうも娘たちは メロン花がお嫌いのようです
ハウスに入るのですが メロンの葉に停まっているのですが
花には興味が無いようです もう少し頑張って欲しいと思います。
やはりどこのハウスメロン栽培者さんでも 西洋蜜蜂のようです。
価格は年々上昇しているようです。
10・11日までには 教育訓練が出来そうにもありません(悲)