フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
りゅおんさん初めまして。
* 巣落ちはしてませんか?落ちると外に溢れ出る事が有り ます。
* 巣の中が暑いので夕涼みかな、継ぎ箱しては如何でしょ う。夏にはビッシリ外にヘバリ着く様に為ります。
強群の証です。
* 逃亡準備ではなく、孫分蜂する可能性も有りますので、 要注意して下さいね~。
エピペン
お返事有り難うございます。
なるほど、巣落ちや孫分蜂の可能性ですかー。
去年はすずめさんに6月頃に頂いた群だったので、この時期に既に強群になっている可能性は考えていませんでした。
一応5月のはじめに2段下に足したので、まだ巣箱いっぱいにはなって無さそうです。
[caption id="attachment_2197" align="alignnone" width="615"]
2197[/caption]この箱は、以前餓死してしまった群の箱ですね。
写真はその時の様子です。(撮影日2/26)
蜂も写っていますが、剥製のように死んでいました。
興味深いのは、この写真の状態のままで入居があった事です。
普通はお掃除するのですが、スムシも発生する前の
綺麗な巣でした。
2月下旬の大雪の後で餓死して、
3月には強群の入居があったとのことですから、
スタートダッシュは抜群なんでしょう。
日陰が維持できていれば、巣落ちも逃亡も無いでしょう。
重箱はまた足した方が良いかもしれませんね。
巣落ち防止棒ありのタイプを入れてくださいね。”