フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
何者ですか?
オケツの黒い、熊ん蜂も飼っているのね^^
蜜はとれるのか~?
興味深々ですが。
エピペン
夜中に今晩は、
自宅群のそばにもいますよ、昨年馬鹿にして摘まんだら刺されました、触らなければ刺さないと思います、クマバチ、真っ黒の団子バチ、縄張りを作りホバリングしていて近ずく者には鳥でも蜂でもなんにでも追いかけていきますがそのすばしっこい動き、とスピードは素晴らしいです。目が追いつかないです。
エピペンさん、デビルバードよけにいかがですか。
ゴウラに出来ない枝部分をそのまま置いているのですが、
置き場所を変えても、蜜蜂のように出入りしています。
でもお引越しの準備中なんでしょうね。
みなみさんも好きですね。私は触れません。
嫁さんが、刺されてしまいましたので、
家族からは不評です。
ゲ~刺すんだ~優しい蜂だと思ってたのに^^;
体がデカイので毒も大量?
羽音は大きいので逃げるが勝ちですね~。
エピペン
奈良すずめさん、こんばんは!
>ゴウラの材料に巣を作っていた
>オケツの黒い、熊ん蜂ですが、
>蜜蜂同様に、我が家にお引越ししてきて、
>今だに居ついています。
私の蜂場は、蜜柑の花が満開で、
熊ん蜂が頻繁に訪花してます。
蜜蝋塗った集合板、
ミツバチは関心示さないのですが、
熊ん蜂が何故か、感心示し、
集合板の周囲を飛びます。
蜜蝋の匂い好きなのかな?
>嫁さんが、刺されてしまいましたので、
>家族からは不評です。
熊ん蜂て、刺すんですか!
やはり、相当痛いのでしょうか?
奥様、お大事に!
はい、
熊蜂の越冬巣をいじくっていて、逃げ出した蜂が、
洗濯物のズボンに入っていたらしいです。
そのズボンを履いてしまった嫁さんから
シコタマ怒られました。