フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_2062" align="alignnone" width="615"]
2062[/caption]こんな置き方は良かったようです。”
[caption id="attachment_2063" align="alignnone" width="615"]
2063[/caption]入っています。”
[caption id="attachment_2064" align="alignnone" width="615"]
2064[/caption]こちらも、ご入居いただけたようです。”
[caption id="attachment_2065" align="alignnone" width="615"]
2065[/caption]こっちが本命だったんですが・・・
もう少し手前ですよね。
でも、その広場で毎年タケノコ堀イベントで
お弁当を広げる場所なんです。
待ち箱設置の時におば様方と出くわして、
お昼ごはんをご馳走になってしまいました。
来年は、ご恩返しに蜂蜜を一瓶プレゼントしたいと
企んでおります。
“
[caption id="attachment_2066" align="alignnone" width="615"]
2066[/caption]こっちも、良い感じなんですが、
クモの巣が張りやすいので×でした。”
入居おめでとう御座います。
お久し振り!!
田圃・畑が忙しくて でも心の底は
「5郡もあれば もう充分!」
5郡のお守りで結構楽しめますし
分蜂も終わり 少し蜂熱が冷めたみたいです・・・・・。
それでも待ち箱は全然ダメです 入居していません。
「5郡もあれば もう充分!」(笑)
路地・ハウスの夏野菜 本当に忙しいですよ
メロン・ジャガイモ・安納芋・ピーマン・カボチャ・オクラ
スイカ・トマト・キャベツ・マクワウリ等々
アア~~~ため息がでます。
5郡で満足している 今日このごろの京丹蜂です。
>分蜂も終わり 少し蜂熱が冷めたみたいです・・・・・。
確かにそうですね。私もやや疲れも感じられます。
これも捕獲が出来て一安心もあってのことですよね^^。
一時的に過熱し過ぎたのかも知れませんが、蜂飼いのこの季節はこの繰り返しです^^。そしてしばらくすると来年の捕獲はここをこうしてやろうとか、こう変えてみようとかの想いがすぐ湧いてきます^^。
でも京丹後はまだまだこれからだと思います。で待ち箱に入っていればまたふつふつと湧いてきます
定期的に待ち箱見に行って下さい~^^。
私もこれからは受身で・・・・
「来るものは拒まず、去るものは追わず~」のいよかんさんのスタンスで行きます~。
[caption id="attachment_2071" align="alignnone" width="615"]
2071[/caption]みなさん全力疾走されましたから、お疲れ気味ですね。
一休み一休み!(偉そうに先輩面させていただきます)
でも、joeさんのコメントにあるように、来年を夢見る前に
今年はまだまだ終わっていませんから、もう一工夫を
頑張ってみたいと更に貪欲に夢見ましょう。
PS;写真は去年のなれのはて。
いい加減なガムテープが一ヶ月で剥がれいますが、
私としては、ほのぼのと気に入っております。”
>みなさん全力疾走されましたから、お疲れ気味ですね。
>一休み一休み!(偉そうに先輩面させていただきます)
本当にお疲れさまでした!
雨が数日続きます。
良い休暇ですね!
6月中旬くらいまでは分蜂来ますから、
私も、山に待ち箱置こうと思います。
しかし、奈良すずめさんの待ち箱の場所、
凄い太さの樹木一杯ですね!
ビックリしました!!