フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_2004" align="alignnone" width="615"]
2004[/caption]でも 今度はえらい上です 7~8m上です。
脚立で取り込みも可能ですが 今日は田植え 頼むから田植えが終わるまで
午後1時ごろに 田圃から帰ると もう玉はありません。
まあ これも自然 残念ですが諦めましょう。
諦めましょうといいながら まさか待ち箱に・・・と思い
近場の巣箱を見に行きましたが 入居していませんでした。
“
京丹蜂群が4月21日に初分蜂があってちょうど今日が14日目。女王羽化が16日かかるとなればこれは当然なんでしょうか?初分蜂数日前に産卵を停止するのその数日は2日ということでしょうか。勉強になりました。
京丹蜂さん来年帰ってきますよ、でも諦めきれない・・・・分かります。近ければ今晩一緒にお酒お付き相いしたいです・・・そこまではへこんでいませんか?・・・すいません^^;
きれいな若葉がでてきましたね。
私は過去3回お伺いしましたが、この若葉を拝見していません。
すがすがしい季節ですね。
もう、一群逃がしても余裕でしょう!
joe@さん ほんと! 少しは残念な気持ちはありますが
多郡のオーナーになっただけで 充分ですきっと私も癒されるでしょう。
今日の本巣の状態を見ると それは安心するほど のどかです。
4郡を送り出し やっと正常な環境に戻った!と言わんばかりの静かさです
有難う ごゆっくり ごくろうさん・・と言いたい感じですね。
すずめさん 若葉マークの私が1年で5郡なっただけで 充分です。
来年を想像すると 寒気がします 5郡がつぎつぎと分蜂!
砂糖が大量に必要です 世話がやけると思います
でも来年は来年で楽しみです。
>砂糖が大量に必要です 世話がやけると思います
今年は砂糖水いらないですよ^^。
京丹後ならこれから十分貯蜜できます。
今年の4回分蜂の記録更新を狙っているなら別かもですが?
在庫処分するならお声を掛けて下さい^^;
オイオイjoe@さん
わしの大事な娘たちです エロイjoe@には渡す訳にはいきません。
孫と同等に可愛いmy蜂です、どうしてもなら結納金を頂きます。
今後とも宜しく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
京丹蜂さん、こんばんは!
>今年は砂糖水いらないですよ^^。
>京丹後ならこれから十分貯蜜できます。
私もjoeさんと同じ意見です(^^)!
日本ミツバチは、花蜜だけでなく、
山の樹木の花蜜をたくさん集めます。
和歌山ですと、ビシャコ、ウバメガシ、カラスサンショウ、クヌギ、クリ、蔦etc.
これからは、山の樹木の開花ラッシュです。
加えて、つつじ、さつき、シャクナゲなどの山の花も
開花ラッシュ。
従って、山の恵みだけで十分では?
但し、クリやクヌギの花が咲くと、
蜜が生臭くなって、採蜜は一時中止ですがね(--;
大きなノッポな栗の木が有るのですから、
これから蜜は心配なしでは?
紀州みかんさん 有難う御座います
京丹後は 自然がいっぱいです 最近ジオパークにも認定された土地です。
本巣は11月にすずめさんから嫁に来た郡ですので
寒さに厳しい京丹後です 越冬な為と春の分蜂郡を増やす意味で給餌していました
そうですね秋に無茶な採蜜しない限り 砂糖水の給餌は必要ないのかも知れませんネ
これ以上郡が増えると 蜂場を探さなければ 管理人さんからも言われております。
京丹蜂の秋の採蜜講習会に参加は如何でしょうか?
京丹蜂さん、田植えお疲れ様です!
>寒さに厳しい京丹後です 越冬な為と春の分蜂郡を増やす意味で給餌していました
給餌したとは言え、4群、いずれも立派な蜂玉で、
京丹蜂さんの愛情が、日本みつばちに伝わりましたね!
>これ以上郡が増えると 蜂場を探さなければ 管理人さんからも言われております。
そうですね。
10群以上、一か所で飼ってる方もいますが、
数年で、反動で群が絶滅した話を聞いた事有ります。
一か所に数群飼う方が、みつばちの為になりますね!
>京丹蜂の秋の採蜜講習会に参加は如何でしょうか?
わ~い!お誘い、ありがとうございます!
和歌山から向かいますので、
橋本で、エロイjoe@和歌山さんをお乗せして、
京丹後へGo!ですね!
実りの秋を楽しみにしております(^^)v
感謝!!
>在庫処分するならお声を掛けて下さい^^;
あの~砂糖のことですけど^^;
>和歌山から向かいますので、橋本で、エロイjoe@和歌山さんをお乗せして、京丹後へGo!ですね!
なんか話がどんどん進んでますね~。
まだまだ捕獲シーズン始まったばかりです。
先ずは1年に今しかないこの2ヶ月存分に楽しみましょう^^。
後10群程捕獲するぞ~って厚かましいですね^^;
そうですね。
秋には京丹蜂さん宅に、押しかけましょう。
その前に8チャンネルのオフ会がありますので、
時期的には晩秋でいかがでしょうか。
楽しみですね~。
京丹蜂さんよろしく御願いいたします。
内の家内は 人好き合いが下手で 接待役は私です。
こんな家ですが 良かったら来て下さい
お待ちしています。
>秋には京丹蜂さん宅に、押しかけましょう。
楽しみですね!
京丹蜂さん、宜しくお願いします!
>その前に8チャンネルのオフ会がありますので、
>時期的には晩秋でいかがでしょうか。
そう言えば、8チャンネルのオフ会の申し込みって、
昨年はこの時期には始まってませんでしたか?
私は昨年は参加してないのですが、
事務局とかを開催県で編成して実施するのですかね?
>事務局とかを開催県で編成して実施するのですかね?
はい。明日が幹事会とのことです。
その内容は8チャンネルでお伝えしますね。
>はい。明日が幹事会とのことです。その内容は8チャンネルでお伝えしますね。
みかんさん参加しますか?
私は今年初参加予定です~^^
8チャンネルのオフ会って芸能界でいうと年末の紅白みたいなもんで蜂飼いのスターが多数参加されるんですよね^^。
サインもらってこなくっちゃ!今サインが欲しいのは、
エピペンさんとスロー人さんと龍馬さんとONOさんとBB讃岐さんと山野さんとサル彦さんとハチフジさんと・・・・色紙かなり用意しないと^^;
管理人さん紹介してね^^。
>8チャンネルのオフ会って芸能界でいうと年末の紅白みたいなもんで
>蜂飼いのスターが多数参加されるんですよね^^
本当に、皆さん、単にみつばち飼ってるだけでなく、
細かな点まで観察され、深い洞察力と判断力、
そして沢山の経験をお持ちで、ほんまもんの蜂飼いスターですね(^^)
私も今年は是非参加したいと思っています。
確か、奈良での開催ですよね?
奈良県は広いですよね!
joeさんの橋本市の隣りが、奈良県五条市だし、
みつばちで良く耳にする宇陀市、
住宅街の生駒市も奈良県ですね。
本当に、奈良県は広い!!
一体、何処で開催になるのか?
う~ん、楽しみですね!!
確か、奈良県葛城市の社会教育センター
かつらぎの森(9/18~)のような…。
書き込み読んで、手帳にメモしてありました。
私も行けたら、行きたいな~。
>確か、奈良県葛城市の社会教育センター
>かつらぎの森(9/18~)のような…。
若葉@三重さん、ありがとうございます!
私も手帳に書き留めておきますね!
情報、感謝!!