フォロー:
最近のコメント
- 恐れていた事が・・・ に 星野光一 より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に ひごもっこす より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に suzume より
- Flow Hive フレーム の分解と再組み立て に 森秀夫 より
- 蜜蜂サミット用 に 奈良すずめ より
アーカイブ
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 0年
Warning: Undefined array key "00" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-includes/class-wp-locale.php on line 319
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
ひごもっこす の発言:
-
suzume の発言:
-
奈良すずめ の発言:
続き
フォーラムを検索
フォーラム
最近のトピック
フォーラム統計情報
- 登録済みユーザー
- 158
- フォーラム
- 1
- トピック
- 3
- 返信
-
Warning: Undefined array key "reply_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 37
- トピックタグ
-
Warning: Undefined array key "topic_tag_count" in /home/andc/andc.xsrv.jp/public_html/wop/wp-content/plugins/bbpress/templates/default/bbpress/content-statistics.php on line 42
[caption id="attachment_1775" align="alignnone" width="615"]
1775[/caption]その後今回は杉皮集合板に集まりました~。
先日の柿の根っこに酢を振った効果でしょうか?
で、その後父が巣箱に取り込んじゃいました^^。
今年のテーマ、自然入居はどうしたんでしょう^^?”
[caption id="attachment_1777" align="alignnone" width="615"]
1777[/caption]その後何処からか入居がありました^^。
キン巣箱に取り付いたようです。雄蜂も出入りしてましたので安心してます。本格的にシーズンINですね^^。
“
joeさん 第一に続いて第二分蜂群の捕獲、おめでとうございます。
>前回分蜂から中7日でちょっと遅れ気味でした^^。
そうなのですね、私はもっと間隔が空くのかと思っていました^^;
杉皮の集合板が素晴らしいです。
私はまだ2群のままで止っております。
一番ビリになりそう~!^^;
いよかんさん、ありがとうございます。
父が自分が作った集合板に付いたのでうれしくて取り込んじゃったようです^^。
キン巣箱に取り付いた群はキンと下の巣門付近に分かれていたようですが無事入居したらしいです。かなり蜂数多くてどこかの第一分蜂かと思いますが、だとしたら近々第二分蜂群が来るかも~ですね^^。
近隣にライバルはいないし、キン・ミスマもあるし余裕です~。
joe@和歌山さん
集合板に案内板でも付けますかね・・・。
次回は集合板下に箱を寄せてこんくらべですね。
joeさん、おはようございます。
留守居役のお父様が大活躍ですねー
私の実家でも今週分蜂し、無事に入居したそうです。
私の父は、黙って見ているだけだったようです。
さて、明日お待ちしております。
天気が悪そうなのが残念ですよね~。
>留守居役のお父様が大活躍ですねー
昨日仕事が終わってから特急乗り継いで画像もらいに行ってきましたが、楽しくて興奮冷めやらぬ状態でした。
これでは次も強制捕獲してしまいそうです^^。
楽しんでくれれば良いと思っています。
>さて、明日お待ちしております。
早朝出発します~。
よろしくお願いします^^。
joe@さん おめでとう御座います
親父さんも 大喜びでしょうね 集合板に付いたとのこと
私の集合板を使わず その真上の枝です 頭にきますね。
すずめさん 色々有難う御座いました。
やっと蜂飼いなれた気分です。
何時までも すずめさんからの嫁入り娘に 頼っていられません
皆さん 色々なアドバイス有難う御座いました。
これからも ジャンジャン群を増やしたいです よろしく。
今日の昼飯は 愛妻とお祝いの食事です。