やっと来ました栃木にも
本日キンよる自然入居しました、入り口のキンには目もくれず採蜜に出かけ、帰りも一直線に巣門に入ります。コンコンの合図にシュワーと答えてくれました。明日山の蜂場を確認します。山も探索蜂が全てのキンに来てましたので期待してます、第4蜂場は飼育群がいませんので自然巣の分蜂を期待してますがまだ探索蜂が来ていませんでした。初捕獲は昨年の2週間遅れでした。”
Just another WordPress site
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
フォロー:
続き
[caption id="attachment_1640" align="alignnone" width="615"]
1640[/caption]最初だけ鉢のまま待ち箱に付けましたが今はすべて切り花にしています。”
ミナミさん
きましたか・・・やったね。
これで20連チャン位続くのではないですか?。
ミナミ@栃木さん、おめでとうございます。
今夜は祝杯ですね^^。
分蜂が落ち着くとキンは無視しちゃうんですよね。
不思議ですね~。
風車さん、joeさん有難うございます、
あと30箱今年は派手に仕掛けました、
<<これで20連チャン位続くのではないですか?。
♪\(^_^=^_^)/♪事言ってくれるね~。
joeさん、
<<分蜂が落ち着くとキンは無視しちゃうんですよね。
不思議ですね~。>>
ほんとに、あんなにキンに群がっていたのが嘘のようです。
でも早くキンを移動しないと他の探索蜂が来て取っ組み合いになってしまいます。明日は何群入るかな~。
おめでとうございま~す。
ぼくも明日山の待ち箱を見に行きたいと思います。
>ぼくも明日山の待ち箱を見に行きたいと思います。
子供の頃の遠足前夜の気分ですよね。
ワクワクして眠れなかったりして^^。
という私も眠れません~(笑)
ミナミさん おめでとう御座います。
入居おめでとう!皆さんには何回言ったでしょうか
しかし 私のおめでとうはない(悲) まあ1年目から
そう旨くいくとは思っていませんが だけど心は高ぶっています(笑)
待ち箱18期とも 探索蜂見当たらず(悲)
キンの魅力より 相当巣箱が気にいったのでしょうね
私のキンは咲かない
>しかし 私のおめでとうはない(悲)
京丹蜂さん、必ず順番は回ってきます~。
開始が遅ければそのぶん捕獲時期も遅くまで続きます。
和歌山の橋本なんか5月から本番です。
ゴールデンウィークがあるので産休・育休・生理休暇取らなくてもOKです^^。
ミナミさん 初捕獲おめでとうございます。
コンコンの合図にシュワーと答えてくれましたか~^^
嬉しいですよね。
こちら愛媛県もまだ探索蜂が来てない蜂場の方が多いくらいです。
全国的に凄く遅れているみたいですね。
気長に待つことにします(^^)
[caption id="attachment_1679" align="alignnone" width="615"]
1679[/caption]ちゅんちゅんさん、風車さん、joeさん、いよかんさん、
有難うございます、お礼の言葉ついでに2群目今日入居しました、山の蜂場は朝の時点では入ってませんでしたが探索蜂は来ていました。明日確認してみます。”
ミナミ@栃木さんおめでとうございます。
いよかんに続いて2群めゲットですね~。
近畿地方は月曜日は雨のようで、私は明日に期待してます。
午前中出勤ですが(泣)。
で、月曜日雨予報でしたので翌日の火曜日に代休取りました。雨の翌日は分蜂日和ですよね^^。